「弾丸でどこかに旅行に行きたいなあ。」
「台湾へ弾丸で行きたいけど…行けるのかな。」
そう思っているあなたに読んで欲しい記事になっています。
海外旅行が好きで気づけば海外旅行専門の旅行会社に入社していました。担当はアジア担当。
そんな僕が今回書くのは2日間の休みで行った台湾旅について!
なんとなく台湾って近いイメージはあると思うんです。どれくらい近いかというと、、、
日帰りで行けるくらい!
・・・いや、ほんとですって!!
ただ、日帰りは弾丸すぎて台湾に行ったら絶対行きたい、有名な九份も行くことは出来ません。
だから最低でも2日間でも欲しいかなあってところ。
ということで!!!
2日間の休みで台湾に行ってきました(笑)
こちらの記事は、その2日間で行った台湾旅行のレポートになっています。
弾丸台湾を検討される方に役立つ内容になっているので最後までぜひご覧くださいませ!
弾丸台湾旅行の全貌公開!
台湾/台北へのフライトスケジュールとは?
僕が実際に使ったフライトスケジュールはこちら▼
航空会社:バニラエア
行き JW101 成田10:10発 → 台北13:05着
帰り JW108 台北16:35発 → 成田20:50着
(※2018年7月8日現在。)
曜日と時期によって若干変わりますがだいたいこんなスケジュール。
台湾の台北にはチャイナエアラインキャセイパシフィック航空などなどたくさんの航空会社が就航しています。
その中でオススメなのが僕も使ったLCC(格安航空会社)のバニラエア!!
一日成田⇄台湾 4本ずつ飛んでいるのでアレンジがすげー出来ます。
時間をフルに使いたいなら僕も使った以下の組み合わせがおすすめ!
行き JW101 成田10:10発 → 台北13:05着
帰り JW108 台北16:35発 → 成田20:50着
毎日就航してて日にちにもよりますが、往復で16,000円くらいで取れます。
早めにお仕事を終わらせられるのであれば
出発を
JW107 成田22:00発 → 台北00:55着にアレンジしてもよいかもしれないです!
台北自体、観光名所があまり多くないのでこれで十分。
足りないと思ってもまた来ればいーかと割り切れる近さなので、このスケジュールでも全然後悔してません。腹8分目くらいがちょうどよい!
台北モデルプランはこれだ!
【2日間の台北弾丸旅行 モデルプラン】
1日目 台湾到着→九份直行→夜市
2日目 観光→空港へ
経験者は語る。基本食べる。食べる。食べる。胃の隙間にタピオカを流し込む。この滞在に尽きますね。(デブ)
観光名所は九份以外ほとんどいかずひたすら食べてました。
なのでこんなざっくりとしたスケジュールでお許しください(笑)
費用は??
ぜーんぶで3万円!やっす。
台湾は近いので、飛行機料金も安いし、物価が安いので、ホテルも現地でかかる料金もほとんど
かからないんです。ちなみに内訳はこんな感じ▼
—–
ツアー(飛行機+ホテル):
23,000円
現地滞在費:
7,000円
—–
アジアの中でも物価が明らかに安い部類に入る台湾。
週末で行ける上に、安く行けるんだなんて最高ですよね〜。
【スポンサーリンク】
週末弾丸旅行をお得にするテクニック
ほとんどの国もそうなのですが、以下のことで旅行代金はだいぶ下げることができたり。
①空港⇄ホテル間は自分で移動。
②なるべく3の倍数の人数で。
③下手に安いホテルを取らない。
詳細を書いていきましょう!
①空港-ホテルの移動は自分で
先進国の旅行ではそうですが、つけると時間もお金も無駄です。(途上国やビーチの旅行はつけることをお勧めします、、、)
普通に公共交通機関使った方が1/5以下になる国もあります。
なので、
・先進国は空港からホテルは旅行会社などの送迎をつけずに自分で移動。ビーチエリアか発展途上国はつける!
と覚えてください♪
旅行会社の送迎を安いからつける!となっても基本的に寄りたくもないお土産屋さんなどに連れていかれるので時間の無駄なことが多々、、、。
台湾ならなおさら当てはまるのでぜひご自分で移動を!
②なるべく3の倍数の人数で。
「なぜ3の倍数・・・?」と思いますよね。
答えは簡単!
エキストラベッド代金が安いんです!!!
エキストラベッドは、ホテルのシングルやツイン、ダブル等の部屋に定員より1名ないし2名宿泊人数増えた場合、応急的に仮設するベッドの事である。通常は、2人部屋(ツイン)に3名(トリプル)で宿泊する際に使用する物
3名で1室を使えることが前提ですが、エキストラベッドは安い!ということがあったり。
例えばシンガポールのインフィニティプールがある某巨大ホテル。1泊1室600ドルだとします。(値段は仮。)
そうすると2名1室だと1人300ドル発生しますよね。
ただエキストラベッドは1人100ドルくらいなので(安い!)3名1室だと1泊700ドル。
1人233ドル。2名1室だと300ドルなのに3名1室だと233ドル!
全部とは言えないですが、こんな感じのホテルが多いので誘えれば3名での参加をオススメします!
③下手に安いホテルを取らない。
安い ということは
立地が悪い
↓
中心部(観光地)まで遠い
↓
結局、交通費も時間もかかる。
旅行全体の料金を見ると結局ホテルこだわった時と変わりません。
だったら最初からある程度お金を出してそこそこのホテル泊まった方がよくね?
って仕事してても自分で旅行してても思いました。
ホテルをちゃんとこだわった方が設備も当然綺麗だし、悪いことないじゃん。
と。
以上3つが、弾丸旅行をよりよいものにするためのコツ!ぜひ次回からひとつでも実践いただければ嬉しいです!
まとめ
ということで、台湾へ弾丸で行きたいと思うあなたへ捧ぐ、2日間台湾旅行のレポートでした!
これでハードルが下がって、あ、行けるじゃん!なんて思って
実際に行ってくれたりしたらすごーく嬉しいです。
2日間の休みがあれば台湾だけでなく
・香港
・韓国
・バンコク
・シンガポール
・クアラルンプール
・シドニー
にも行けます!
ぜひ休みが長く取れないから海外へ行けない、、、と嘆くことなかれ!
ぜひ週末弾丸で海外へ行きましょう!
以上、 トラベルコンテンツメーカーのシン (@tabasco0914) でした!
https://www.tabascopotato-trip.com/entry/2018-04-14-203000