アジア

【セブでおすすめのアクティビティ】やんなきゃ損!セブ島行ったら絶対経験してほしいこと。

f:id:tabascopotato259:20180709231453j:plain



「セブ島に予約はしたけど…
現地で何すれば良いんだろう?」

「オススメのオプション教えて!」

そんなことをお思いの方にオススメの記事となっております。

どうも、トラベルコンテンツメーカーのシン (@tabasco0914) です。

先日フィリピンに行ってきました。

その感想・・・

楽しすぎ!!!楽しみ方無限大すぎだろ!!!

とにかく感動したんです。

片道5時間で直行便で行けるし、海もめちゃくちゃ綺麗だし食べ物も美味しい!ホテルもたくさんあるので、好みに合わせてしっかりチョイス可能だし。

そんなフィリピンのセブ島には会社の研修で言ったのですが、それはそれはたくさんのアクティビティを経験をしました。超寝不足になるくらい(笑)

平均睡眠時間3時間とかだった気がする。

まあそれは置いておいて。

その体験したアクティビティで絶対に体験した方が良いものを紹介していこーかと!!!

ぜひ最後までお付き合いくださいませ〜。

〜関連記事〜
ボホールも必ず行くべし!▼
ボホール行かずして、セブは語れない!?日帰りでも良いからボホールへ行け!
セブ以外のコスパ◎のリゾートって?▼
海外リゾートで安く行ける場所?それならここ!コスパ◎ビーチリゾートを3つ教えます。 
ベストシーズン表欲しくない??▼
東南アジアの綺麗な海のあるビーチリゾートをベストシーズンで分けてみた。

セブ島のおすすめアクティビティ3選

 ①ジンベエザメウォッチング (セブ島)

あ、水族館でじゃないですよ?

水中でジンベエザメを観るんです。いや間違えました。

一緒に泳ぐんです!
ジンベエザメと!

日本でも見れて水族館でだけ。その水族館は5箇所と限られています。なのに一緒に泳げちゃうなんて夢みたいですよね。

その場所はオスロブ。セブ市内から車で約3時間半の場所。

餌付けされていますが(小声)ジンベエザメはジンベエザメ。

世界最大の魚類を水中で見られるんです。ダイビングで参加しましたが、地面に膝ついて、水面にいるジンベエサメを見上げる感じになります。

シュノーケルの方が近くで見れるので、ぜひシュノーケルで!これに参加せずして何に参加する!

ダイビングだとこんな感じで見れます▼

f:id:tabascopotato259:20170108171005j:plain
<

【スポンサーリンク】



②カワサン滝での滝行(セブ島)

これはほんとーに思い出になります。名前の通り、滝行。

いかだに横8人くらい並んでひたすら滝行。

いかだに寝っ転がって、滝行。
立って、滝行。
座って、滝行。

とにかくクレイジーで煩悩が全て削ぎ落ちます。(真顔)

オスロブから車で約1時間なので、ジンベエザメ見て癒された後にちょーど良いです。(何がだ)

終了後は、一緒に体験した人とは、変な一体感が生まれます。笑

日本人ウケしなさそーと思いますが、ぜひ学生さんには体験してほしい!!

もちろんクレイジーアクティビティ大好きな方はマスト!

実際の滝行の様子(笑)▼

f:id:tabascopotato259:20170108172248j:plain

③チョコレートヒルズでのジップライン(ボホール)

f:id:tabascopotato259:20170108180130j:plain

こちらの場所はボホール島というセブ島からフェリーで2時間の場所で経験可能!島違うけどボホールは僕的にセブ管轄なので入れました(笑)

自転車漕ぐかサーフボードに乗るかです。

自転車は上の画像のように自分の力で漕ぎますが、サーフボードはジップを一気に駆け抜けるようなアクティビティ。

どちらにしても横にはこんな素敵な景色が見れます!

f:id:tabascopotato259:20170108175535j:plain

パラセーリングのようなハラハラドキドキ感でした。

【スポンサーリンク】



フィリピンは絶対一回じゃ足りない。

今回はフィリピンで主な旅行先になる、セブを中心に紹介しましたが、まだまだ沢山の素敵な場所があります。

アジアのベストビーチといわれるボラカイ島や”最後の秘境”と言われるエルニドなどなど。

旅行先も、知らないだけで知れば、自分はこーゆーところに行きたかったんだ!!て思う場所があるはずです。SNSで秘境など知る機会も増えましたが、このブログでたくさんの情報を発信していければーと思ってます!

ぜひ今後ともよろしくお願いします。

以上、トラベルコンテンツメーカーのシン(@worldtips0106)でした!

〜合わせて読みたい〜
【日本から近い海外リゾート】直行便乗れば着いちゃう!気軽に行ける近場のビーチ5選