アジア

必要な休みは3日だけ!カンボジアへ弾丸で行く方法とは。

f:id:tabascopotato259:20180719073434j:plain



突然ですが、あの誰もが知る口コミサイトトリップアドバイザーで”日本人に人気の海外観光スポット”ランキングで2年連続で1位になった場所を知っていますか?

.

.

.

それはカンボジア シェムリアップにあるアンコールワット遺跡群なのです!

カンボジアと聞くと「地雷大丈夫なの?」「東南アジアだし治安が不安」「遠そう・・・」という声が聞こえてくるのですが、

地雷暴発してたり、治安が悪かったらこんなに平和ボケしてる日本人のランキングで1位にならないし遠くない!!

と、色々突っ込みどころがあるのですが、今回は「カンボジアは遠そう」というイメージをぶっ壊していきます!

カンボジアは3日間の休みがあれば行けます!!どどーん

どんなスケジュールでいけばよいの?
どんなところを回れるの?

なんてことに触れながら詳細を書いていきます。

〜関連記事〜
▼2日間の休みで行ける海外旅行先まとめ
週末使って海外へ!2日間の休みで行ける旅行先を7つ厳選してみた。
▼こちらは3日間で行ける旅行先まとめ
会社員よ!連休使って海外旅行へ行こう!3日間で行けるおすすめの海外旅行先10選

3日間で行くカンボジア

カンボジアのシェムリアップにあるアンコール遺跡は一生に一度行くべき場所です。冗談抜きで。

30ヶ所以上の世界遺産を見てきましたがこれぞ世界遺産にふさわしい!!て直感的に思った数少ない世界遺産(何様)

先人たちが現代人に残してくださった素晴らしき芸術作品。遺跡ってロマン詰まってますよね。ロマンしか詰まってない。

そんなシェムリアップへの弾丸旅行のすゝめ!

フライトスケジュールの詳細

残念ながら、シェムリアップは直行便が就航していません。なので、どこか乗り継ぎが必要となります。

料金的にもオススメなのが以下の4つ。

・ベトナム乗り継ぎのベトナム航空
・プノンペン乗り継ぎのANA
・香港乗り継ぎのキャセイパシフィック航空
・韓国乗り継ぎの大韓航空

この中でも
・フライトスケジュールが良くて
弾丸旅行にふさわしい
・4つ星エアラインになって人気のある
・にも関わらず安い
の3つがそろって僕がおすすめしたい
ベトナム航空を詳しく紹介します!

ベトナム航空を使ってカンボジアへ!

ベトナムでの乗り継ぎ地は
・南部の都市ホーチミン
もしくは
・北部の都市ハノイ
の2つ!

ほとんど同じフライトスケジュールですが、2通り紹介します。

①ホーチミン乗り継ぎの場合
1日目 VN301 成田9:30発
ホーチミン13:15着
VN3821 ホーチミン16:00発
シェムリアップ17:20着
2日目 VN814 シェムリアップ21:35発
ホーチミン22:45着
3日目 VN300 ホーチミン00:20発
成田8:00着
(※2018年7月19日現在)

②ハノイ乗り継ぎの場合
1日目 VN311 成田10:00発
ハノイ13:15着
VN837 ハノイ15:25発
シェムリアップ17:10着
2日目 VN838 シェムリアップ20:10発
ハノイ21:55着
3日目 VN310 ハノイ0:20発 成田7:35着
(※2018年7月19日現在)

行きがハノイ乗り継ぎで、お帰りがホーチミン乗り継ぎでもOKです。

つまり、、、

1日目の到着後と2日目の出発までが自由時間となるわけです!

こんな弾丸で果たしてちゃんと観光が出来るの?なーんてご質問が聞こえてきそうなのでモデルプランを紹介!

【スポンサーリンク】

 

弾丸カンボジアではこう回るべし!

結論から言うと

定番観光だけであれば時間は余裕で足りちゃうんです。

シェムリアップの街は観光名所がほとんどないので見所はアンコール遺跡だけ。

東南アジアらしいナイトマーケットがあるのでそれは1日目の到着後に見るべき。

お土産もそこで買いましょう!

オールドマーケットという日本でいうアメ横みたいな商店街みたいなものもありますが、別に見なくてもいいです。あんまり観光向けじゃないし。

勝負は2日目。

とっても効率的なプランを紹介します。

2日目のモデルプラン:
朝 アンコールワットサンライズ観賞へ

ホテルに戻って朝食へ

午前:アンコールトムと人気タ・プロム観光へ。

昼食

アンコールワット観光へ
サンセット鑑賞

観光後空港へ。

これで ぴったりです。
思い残すことなく観光が出来るでしょう。

アンコールワットとアンコールトムとタプロームなど有名遺跡はもちろんのこと。

▼人気のタプローム♪

f:id:tabascopotato259:20170115224926j:plain

アンコールワットは朝日・夕日も楽しめるんですが、それをしっかり網羅。

※プチアドバイス※
「自由に動きたいから、現地のツアーに参加するのは嫌だ!」と思う方、いらっしゃると思います。

それでも全然良いんですが、東京ドーム15個分の大きさがあるので、自分で効率的に回るのは不可能に近いんです…。

シェムリアップの街からもかなり離れているので、弾丸旅行で効率的な観光が必要な時はツアーに参加することをお勧めします♪

専用車をチャーターして好きなところを観光するもおすすめですよ〜!

4日間休み取れるならここに行け!

4日間休みが取れて現地滞在時間を
長く取れる方には、見るべき遺跡が他にもあります。

特におすすめしたいのは

①ベンメリア
②プレアビヒア

の2つ!

それぞれ説明していきましょう。

ラピュタのモデル!?密林遺跡ベンメリア

f:id:tabascopotato259:20170116001222j:plain

シェムリアップから車で1時間程度の場所にあります。

あのラピュタのモデルになった?とも言われており、人気が上がってきている遺跡。

遺跡が崩れているのは、木の根っこが成長しているからだそう。

遺跡と自然の共生。どうですか?冒険の匂いがプンプンしませんか?

タイとの国境。天空遺跡プレアビヒア

f:id:tabascopotato259:20180719075844j:plain

天空遺跡って聞くだけでワクワクしませんか?ドラクエかよ!みたいな。

アンコールワットだったりの方が遺跡のクオリティは高いそうなのですが、この風景がやっぱり見所。

片道4時間かかるそうですが、まだ僕はいったことがないので次カンボジアへ行くときは必ず行きます!!!!

待ってろプレアビヒア。

【スポンサーリンク】

 

東南アジアデビューにぴったりな国

街並みもすごく田舎でなんだかんだ一番東南アジアきてる実感が湧いちゃうカンボジア。

治安も悪くないので、女性ひとり旅も実はかなり多い国。

変なことといえば、下半身露出してる男と遭遇しか聞いたことがありません(笑)

遠いようで実はすぐに行けちゃう国。

ホテルもたくさんあるのでこだわればリゾート気分も味わえる都市です。

弾丸プランをご紹介しましたが最短の日程なのでぜひ延泊してゆっくりすることももちろんOK!

カンボジアは本当に良い国なのでぜひ一生に一度は行ってみてください!

以上、トラベルデザイナーのしん (@tabasco0914) でした。

〜合わせて読みたい〜
カンボジア行ったら、【ラピュタのモデル ベンメリア】へ行くべきワケ。