アジア

タージマハールも行ける!4日間の休みで行けちゃう、インド。元アジア担当がその方法を伝授する。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
f:id:tabascopotato259:20180812170958j:plain

「4日間しか休みが取れないんだけどインドへ行きたい!どういう行き方が効率的なの?どこまでなら行けるの?」

なーんてお悩みの方にぴったりの記事になっています。

メディアでは世界中の旅人が目指す場所なーんて言ってたりするのをよく聞きます。

the 旅するために行く場所。

強烈なイメージで、旅行に時間がかかってしまうインドですが実は4日間の休みがあれば十分に行けちゃう国なのです。

弾丸旅行にとても最適な場所。

遠い場所に見えて全然いけちゃいます。もちろんあのタージマハルへも。

仕事などマンネリ化していて刺激を受けたい人はまず

インドへ行きましょう!(まあ僕は行かないですけどw)

ということで弾丸インドスタート!

〜関連記事〜
週末使って海外へ!2日間の休みで行ける旅行先を7つ厳選してみた。 
会社員よ!連休使って海外旅行へ行こう!3日間で行けるおすすめの海外旅行先10選
【弾丸旅行のすゝめ/永久保存版】4日間の休みで行ける国とは!?オススメの海外旅行先を旅行会社員が徹底分析!

弾丸インドのおすすめスケジュール

おすすめな航空会社が

・ANA
・エアインディア

の2つ。どちらも直行便!

価格もそこそこ安いし、スケジュールも良いので現地滞在時間をフルに活用ができちゃうんです!!!

なんだかんだインドは移動時間が長いので、効率的に、直行便で行くのが良いかと思います。早めに取れば安いですしね。

では、具体的なフライトスケジュールを!

 ①ANAを利用した場合

—————————————-
1日目 NH827 成田17:30発
→ デリー 23:45着
2日目 終日自由
3日目 出発まで自由
4日目 NH828   デリー1:10発
→  成田12:55着
※2018年8月12日現在。

スケジュールは予期なく変更になる可能性があります!

ご注意を!
—————————————-

ANAは日本遅くの出発ですが、その分現地出発も遅いです。

②エアインディアを利用した場合

—————————————-
1日目 AI307 成田11:15発
→ デリー 17:00着
2日目 終日自由
3日目 出発まで自由
AI306   デリー21:15発
4日目  成田8:45着
—————————————-

エアインディアは逆に日本出発も現地到着も早いスケジュール。

プチ情報ですが、東南アジア全般的に混んでる時もインドは空いている時が結構あります(笑)デリー線だけじゃなくてムンバイ線だったりも空いてることが多いので一緒に調べると良いかも!

この行程でのモデルプランをご紹介します♪

弾丸インドのモデルプラン。

どちらの航空会社でも基本的には到着日は移動日で寝るだけ。(なので、デリーのホテルは予算を抑えるために最低限のホテルでも良いかもですね。)

勝負は2日目と3日目の出発までの時間!!

2日目は言わずもがなあの有名な世界遺産タージマハルがあるアグラへ行くことをおすすめします!!!

下記、地図です。

f:id:tabascopotato259:20170203235921p:plain

車で約4時間かかってしまうのですが、ガティマンエクスプレスという高速列車でなんと片道100分で着いちゃうんです。

新宿〜箱根くらい。

〜おすすめスケジュール〜
往路: デリー発 08:10
アグラ着 09:50着

復路: アグラ発 17:50
デリー着 19:30着

この時間があればタージマハルの他にアグラ城という世界遺産もしっかり見れちゃいます。

*アグラ城について
赤い城から白き霊廟をのぞむ、世界遺産アグラ城 

逆に言えばアグラはこれくらいしか見所がないので日帰り旅行で十分!

そしてそして、3日目はデリーの世界遺産のはしごに限ります。デリーにはレッドフォート・フマユーン廟・クトゥブ・ミナール3つの世界遺産があります。必見!

ただその世界遺産、点在しているため自分で行くのはちょっと面倒です。なので、オプショナルツアーなどに参加するのが良いかもしれません。

インド旅行で注意すべき点とは?

①ビザ取得がハイパー面倒くさい

インド旅行は予約した瞬間から始まる。

旅行業界にいると実感します。

なぜかというと
ビザが必要
だから。

査証(さしょう)又はビザvisavisaВиза西visa签证)とは、国家が自国民以外に対して、その人物の所持する旅券が有効であり、かつその人物が入国しても差し支えないと示す証書である。WIKIPEDIAより

アジアでビザが必要な国、カンボジア・ミャンマーブータン・ネパールなどが
あるのですが、ダントツで面倒臭いです。

もう一回言います。

ダントツで面倒臭いです。

旅行前なのに取得後は達成感があります。(真顔)

簡単にいうとビザの取得方法は本日2017年2月2日現在3つの方法があります。

①ビザセンターでの申請
②インターネット上のビザ
③現地空港で取るアライバルビザ

①が一番ハードルが高いです。

審査が厳しいというか
日本じゃ考えられないくらい
理不尽。書き直しはザラ。
なので入力する項目が多いですが、

②をおすすめします。
(親の本籍とかも記入するのです、んなもん知るか!)

③も日本人用に作られたものなので、良いかと思うのですが、相手はインド。

いつ制度が変わるか分からないのでぜひ日本で簡単に取得する方法を!

インドはひとり旅でも大丈夫!

旅行会社に入って、すごい思います。

インド留まらず、アジアは一人旅は女性の方が多いです。冗談抜きで。

僕の周りの方も基本的にはフットワーク軽い人は基本的に女性。(ついでに周りの
起業している人も全員女性 笑)

肝据わっていると言葉がふさわしいです。

男性諸君、自分の殻を破りに、本物を見に、女性に負けず、一人旅行きましょう(誰)

ということで、インド旅行のすゝめ!

以上、トラベルコンテンツメーカーのシン (@tabasco0914) でした!

〜合わせて読みたい〜
【弾丸でヨーロッパへ行く方法】必要なのはたった4日間の休み!お気軽に行けちゃう人気都市15選。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA