どーも、トラベルプロデューサーのシン (@tabasco0914) です。
東南アジアに行きたい欲がなんだか沸々と湧いてきたので、今日は前回に引き続き東南アジアネタです。
ベトナムの中部にある世界遺産ホイアンについて!
実は、あのホイアン、3日間の休みで行けちゃうんです!!
てことで、元アジア担当の僕が徹底解剖していきます!
ぜひ最後までお付き合いください。
〜合わせて読みたい〜
会社員よ!連休使って海外旅行へ行こう!3日間で行けるおすすめの海外旅行先10選
Contents
ベトナム中部にある、世界遺産ホイアン
ベトナム、中部にあるホイアン。
海外旅行好きなら、一回はこのランタンの写真を見たことがあるんではないでしょうか。

こちらのホイアンベトナムの中部にあります。
中部に、一昨年から人気急上昇すぎるビーチリゾート『ダナン』があるのですが、そこから車で約30分で到着!
ベトナムのハノイにあるハロン湾も同じく、世界遺産に登録されています。
ハロン湾はハノイから車で片道約4時間程度かかってしまうので弾丸旅行で行こうと思えば行けるのですが、かなり体に負担がかかってしまいます。
ですが、先ほども書いたのですが、ホイアンは空港から30〜40分で行けるところにあるので、同じ世界遺産でも、弾丸旅行にとっても最適。
しかもですよ?
フライトスケジュールが良いので、3日間の休みがあれば余裕で行けちゃうんです。
具体的な方法とモデルプランの詳細を書いていこうと思います。
弾丸で行くフライトスケジュール

(引用:【古都・ホイアン】世界遺産の街「ホイアン」について紹介しちゃおう、そうしよう。 : べとまる|ベトナムのおもしろサイト)
ホイアンへ行くにオススメな航空会社は4つ星エアラインのベトナム航空です。
直行便とハノイ・ホーチミン乗り継ぎの乗り継ぎ便のふたパターンで行く事ができちゃいます♪
直行便・乗り継ぎ便いずれにしてもは1泊3日(帰りが深夜便になります。)となりますがどちらでも観光時間は大体同じです!
では具体的なスケジュールをご紹介!
直行便の場合
■行き■
VN319 成田10:00発 → ダナン13:30着
※時差のおかげで3時間半しか
経ってないことになります!
□帰り□
VN318 ダナン0:05発 → 成田7:35着
※予期なく変更となる場合です。
情報は2018年8月16日のものです!
となりますので、到着日もホイアンホテル到着後に行く事ができます。2日目は終日自由なので、朝のホイアンを楽しんで、ホテルでゆっくりも出来ます。
個人的には直行便がおすすめ。
ただ飛行機の機材があまり良くなく、モニターだったりがないので、ご注意!
乗り継ぎ便の場合
さてお次は乗り継ぎ便です。
乗り継ぎ地は南部になるホーチミン
もしくは
北部にあるハノイどちらかです。
時間はほとんど同じなので
行きはホーチミン乗り継ぎ、帰りはハノイ乗り継ぎなども組めますし、行きは乗り継ぎ便、
帰りは直行便など自由に組めます♪
具体的なスケジュール▼
◆ホーチミン乗り継ぎの場合
1日目 VN301 成田9:30発 ホーチミン13:30着
国内線ホーチミンからダナンへ。
約1時間(1時間おきに出ています!)
到着後と2日目が完全フリー。
国内線ダナンからホーチミンへ。
約1時間(1時間おきに出ています!)
3日目 VN300 ホーチミン0:30発 成田8:00着
◆ハノイ乗り継ぎの場合
1日目 VN311 成田10:00発 ハノイ13:55着
国内線ハノイからダナンへ。
約1時間(1時間おきに出ています!)
到着後フリー
2日目 完全フリー
国内線ダナンからハノイへ。
約1時間(1時間おきに出ています!)
3日目 VN310 ハノイ0:45発 成田7:00着
どちらも日付によってはしまいますが最安値でツアーで4万程度で行く事が出来ます。(飛行機・ホテル・燃油など込み)
オススメのホテル/ホイアンホストリック

ホイアンに泊まる場合、間違いなくランタン祭りが行われている旧市街近くに泊まるのが良いです。
※地図でいう日本橋近く、そこで特におすすめなホテルをご紹介します。
それは、ホイアンヒストリック。
ランタンが売られている、旧市街まで約徒歩3分!ホテルはモダンな作りでビジネスホテルみたいな感じ。
ただ、ホテル内施設は充実してますし、4つ星で一泊約7,000〜10,000円程度なので、コスパ最高。


プールもあるので、しっかりリゾート気分も味わえます。
〜その他おすすめホテルはこちら〜
【ホイアンのおすすめホテル】ホイアンに行ったら選ぶべきホテル5選。
満月の日にはランタン祭り。
月に一回、満月の日にランタン祭りがあり、町中のあかりが消えて、よりランタンの灯りが引き立ちます。
ただランタンは毎日売られているので、正直ランタン祭りが行われているのとそうでない日はそんなに変わりません。
ネットでは重要視してる方が多いですが、ランタン祭りをそこまで重要視しなくても良いかなってところ。
実際にお客さんにどちらも進めたら敢えてランタン祭りを外していました。
ランタン祭りは観光客が多いだろうから、ゆっくり見るために敢えて外したい!との理由で結局帰国後も後悔はないようでした。
どうしてもランタン祭りの日に参加したい!という事であれば日付がギリギリで変わる事もあったり(天気予報の関係で)情報が色々出回ってしまうのでしっかり調べていかれることをおすすめします!
実はダナンに泊まって日帰りの方も?
街自体はかなりコンパクトで1日あれば実は余裕で回れちゃう場所。
なので、ホイアンに泊まる方もいるんですが、多くの方はダナンに泊まって、ホイアンに日帰りでいく方がほとんどなんです。
なので、ビーチでゆっくりして、観光したいなって思ったら日帰りってパターンの方が多いのも事実です。
ダナンのビーチリゾートのホテルはほとんどホイアンまでのシャトルバスが出ているので、それで行く方がほとんど。
〜関連記事〜
実は弾丸で行ける気軽ビーチ!4日間の休みでベトナム ダナンへの行く方法とは。
とにかく気軽に行ける世界遺産
ホイアンは他の世界遺産に比べて、かなり行きやすく、弾丸旅行にはぴったりな場所です。
食べ物も日本人に合いますし
ランタンも本当に綺麗ですし、
ベトナムの中でも印象深い都市でした。
ぜひ連休休みなどで3連休が出来たら行ってみては??
以上、トラベルプロデューサーのシン (@tabasco0914) でした!