どーも、元旅行会社勤めのトラベルコンテンツメーカーのシン(@worldtips0106)です。
この度はこちらのブログにお越しいただきまして
有難うございます!
当ブログは旅好きに向けた、海外旅行が好きすぎてそのまま旅行会社に入ってしまったシンが運営しているブログでござる。
ここでは特に当ブログにお越しいただいた方に最初に読んで欲しい記事を10個ご紹介します。
気になったものから読んでみてください!
東南アジア旅行のマニュアル
僕は旅行会社でアジアを担当を2年やっておりました。実は。
▼接客したお客様は2,000人オーバー
▼研修に行った国は、ベトナム・カンボジア・タイ(2回)・マレーシア・フィリピン
▼プライベートでは、シンガポール・インドネシア・スリランカ・中国(台湾・上海・香港)
てな感じでがっつりすぎるくらいアジアに携わってきて書いたブログ記事の総結集です。
ほんと、冗談抜きで、超有益なので、読んで!ゼッタイ。ページはこちら:東南アジアマスターになろう!元アジア担当による、東南アジア完全マニュアル。
ヨーロッパ旅行のマニュアル
アジア担当だったのに、なぜヨーロッパ担当じゃないの?!なんて上司にいじられるほどのヨーロッパ好き。
有名な国は、チェコとスイス以外は、制覇。
そんな僕が書いたヨーロッパの記事をご覧あれ!!!あ、こちらのヨーロッパの記事の総結集というイメージで読んでくださいね。
ページはこちら:5年連続で行ったヨーロッパ旅行の経験をぎゅっと詰め込んだ。ヨーロッパ旅行のすゝめ。
航空券を安く予約する裏技とは?
かなり反響のあった記事。
まだ世の中にも出回ってないなあ。と思ったので、僕が打ち込みました。当時、これ書いたらクビになるんじゃないかなあ。なんて思ってたけど。
大手旅行会社だったりも、オープンにしている仕組みなので、ぜひ。
ページはこちら:【旅行会社員直伝】飛行機の席を安く手配するための裏技を伝授する。上級者編。
旅行会社員による3日間で行ける海外旅行先10選

仕事をしている中でなんだ!ここって3日間の休みあれば行けんじゃん!!!という気づきを記事にしました。
連休を利用しての旅行にとってもオススメ。ぜひ一回見て欲しい記事。
びっくり石油でバブったあそこの国も!?
ページはこちら:会社員よ!連休使って海外旅行へ行こう!3日間で行けるおすすめの海外旅行先12選
安くするために見るべきサイトとは?

旅行会社勤めですが、個人手配をすることもあります!
旅行会社勤めはどんなサイトを使っているか気になる!ということだったので、こちらの記事にまとめてみました〜!
海外好きは必見!
ページはこちら:【海外旅行安くするために見るべきサイト】旅行会社員厳選。超お役立ちサイト11選!(ツアー・ホテル・飛行機など)
20代の若者よ!海外へ行け!
僕は、大学生からずっとずっと同世代の若者に海外に行って欲しいと言い続けてきましたし、その理由を旅行会社への就活に使ったエントリーシートにも書いています。
あなたが20代なら海外に行くことを絶対に、絶対におすすめします。
早めに。そして、出来ればひとりで。その理由を我ながら熱く語らせていただいています。
ページはこちら:20代の若者にこそ海外に行って欲しい3つの理由。
海外旅行に行かない理由を斬ります。
初めて感情むき出しにして書いた記事。
初めて批判を食らって凹んだ記事。
それによって初めて愛情の反対は無関心だと気づけた記事。
周りを気にせず本音を書くことが大事だと学んだ記事。
とにかくうだうだ言ってないで
「さっさと海外行ってみろ」と書いた記事。
僕の中でとっても大切な記事です。僕の一部。自戒の意味でもパワー込めて書きました。
ページはこちら:海外旅行が「怖い」「行きたくない」。そんなあなたへ贈るアドバイス。
日本男子よ!海外へ行け!

20代の日本人男性は女性の半分以下の人数しか海外へ行きません。同じ日本男児として
物申したい。
北朝鮮のミサイル。
少子高齢化。
借金大国。
どこが日本にいて一生安泰なの?
もっと視野を広げるために海外に行こうよ。
ページはこちら:【辛口注意】日本男児よ!びびってんな。海外へ行け。
毒舌記事ばっかりです。
ええ。毒舌記事ばかりです。
やっぱり感情込めて書いた記事は読まれるし読んで欲しいし、よく覚えているものです。
僕の一部とも言える記事を選んだので、ぜひこちらを読んで僕のことを知っていただけると
とても嬉しいです。
では今日はこの辺でっ!