あなたが海外旅行に行かない理由って本当にお金がないからですか?
どうもこんばんは。トラベルコンテンツメーカーのシン(@worldtips0106)です。
辛口ネタなのでご注意下さい!
〜関連記事〜
▼コスパ最強国教えます!
【とにかく海外に行きたいあなたへ】コスパ最強な国を5つ選んでみた。アジア編。
▼ヨーロッパへ格安で行く方法、知りたくない?
【ヨーロッパへ安く行くコツ】旅行会社員直伝!ヨーロッパへたった7万円で行くための1つの方法。
▼上級編。飛行機を安くするためのコツを伝授。
【旅行会社員直伝】飛行機の席を安く手配するための裏技を伝授する。上級者編。
若者の海外に行かない理由の上位に位置する「お金がない」
まず、こちらのグラフを見てみてください。
グラフ自体は2009年と古いものなのですが、最近の記事を見ていても理由などに大きく変化はありません。綺麗にグラフ化されているものがこれだけだったので、引用させて頂きました。
海外旅行に行きたがらない理由の中でダントツで高い、お金がないという理由。
確かに他のお買い物に比べて、海外旅行に高いです。それは否定できません。決して安い買い物ではないので。
人間って高いものに関してより満足感が上がるというデータもありますし、そもそも高いからこそ意味があるものになるんですよね。
ブランド品だって高いからこそ価値があるのであって100円でヴィトン買ってもなんか背徳感ありません?
本筋から離れてしまうので、本題へ。
お金がないってほんとですか?
もちろん本当に当てはまる方もいらっしゃるかと思いますが、そうでもない方も少なからずいると思うんです。
「お金がない」ことを言い訳にいつまで経っても自分に嘘ついている方。
稼ぐ手段はいくらでもありますよ?
稼ぐ手段なんていくらでもありますよ、ほんとに。
「稼ぐための時間がない。」なんて声が出てきそうですね。
時間がないという言い訳はあなたがタイムマネジメント能力がないからです。
時間はあるものではなく、作るものなので。
単発のアルバイトだって良いし、かなり高給の治験だってあります。(友人はこれで高額な南米旅行の資金を貯めたという話も)
それにブログやYOUTUBEなど自分の得意な分野のものを発信して広告料でお金を稼ぐ手段もありますし。自分をブランディングしてセミナー等でお金を稼ぐ手段を得ればいいじゃないですか。
今じゃリスクの無い、クラウドファウンディングだってあります。20代なら出世払いするから俺に投資してくれ!と言って別に親から借りたっていいじゃないですか。
手段なんていくらありますし全て無料で始められるものです。
なので、海外旅行のためと限ったことじゃありませんが、このご時世でお金がない・時間がないなどといって自分の行動に制御を掛けることはとてもナンセンス。
恥やプライドなどが邪魔する方もいるんでしょうけど捨てることの出来ない恥とプライドなんて持つ意味がないと思いますけどね。
だってそれで自分の可能性閉ざしてるんですから。
ただ怖いだけなのでは?
海外旅行に限っては、こういう理由もあると思います。
ほんとは怖くて行けない。それは恥ずかしいから無意識に言葉にしやすくて他人が納得するお金がないという理由で自分を納得させる。
治安が悪いから行かない という方向けの記事は嫌ってほど書いてきました。
ぜひ読んでみて下さい。
行ってもないくせに、その国が危ないなんて相手の国に失礼です。シリアや北朝鮮じゃあるまいし、先入観やメディアの言うことだけを信じてはいけませんよ。
あなたが海外に行かない理由ってほんとにお金がないからでしょうか?
海外旅行=高いというイメージ自体もう古い
そもそもの話をさせて下さい。
方面にもよりますが、
海外旅行=高いなんて時代なんてとっくに終わってます。
旅行会社員がいうんだから間違いないっすこれはW
旅行会社・航空会社の価格競争のおかげで消費者はどんどん良いものを安価に手に入れていけるようになっています。
旅行業界に限ったことじゃありませんけどね。
以前は19,800円のシンガポール2泊4日の旅行も販売したことがあるし、24,800円のバンコク旅行も作ったことがあります。もっと言うと、以前24,000円程度で台湾に1泊2日で行ったことがあるし、ドバイスペインポルトガル周遊も一人旅なのに15万で収まりました。
(通常海外ではホテルは、一部屋●●円という形で料金を出しているので、一人旅だとホテル代金を一人で負担しなければいけません。なので、一人旅はそのぶん高いんです。)
どうですか?全然国内旅行より安いですよね?
そうなんです。海外旅行は方面にもよりますが、
もう国内旅行より安くいけちゃう時代。海外旅行=高いっていうのはこれまでの先入観。あとは知らないだけ。
ぜひこの事実だけでも知って欲しいのです。
行きたい人はうだうだ言わずにとっくに行ってる
海外旅行へ行く人=行動力のある人と言っても過言ではないと思います。
行動力という言葉自体曖昧なので、こう定義しますね。
行動力=思ったことを実行する回数/思ったこと
行動力ある人ならとりあえずうだうだ言わずにもう見切り発進してるんですよ。
海外行きたいけど相談する・・・等々…学生時代僕もどの一人だったので、気持ちもとっても分かるんですが、結局その場しのぎで根本的な解決にならないことも。
相談の回答=釣りの仕方を教えると結びつかないですしね。
言い訳なんて言ってても何も変わらないし、動く人は言い訳なんかせずに動いているし。
ほんとに行きたいなら、グズグズしてないで飛び出しちゃいましょうよ。
自分の貫くべきスタイルはこれ!
今まで読まれた記事を分析すると、辛口で書いた記事がすごい検索されて読まれてているんです。
なので、僕の進むべき道はここだなということもあって、こういう辛口記事をよく書きます。
でもほんとは、行きたいけど行けない・・・と迷ってる人の背中を押したいだけ。
だって海外行くの楽しいし、良いことしかないんだもん!
こういう記事を書くことが自分の進むべきスタイルならやり抜くべきだなと思ってこんな記事を書くに至りました。
もちろんお金がない、時間がないなどと言うのは自由です。
ですが、今のままじゃ何も変わらないですよ。ほんとに。
ぜひ一歩踏み出して海外に行ってみて下さいね!!!
以上、 トラベルコンテンツメーカーのシン(@worldtips0106)でした。
知らなきゃ損!海外に安く行くコツ▼
