
どーも、トラベルコンテンツメーカーのシン(@tabasco0914)です。
昨日に引き続き、今日も独断と偏見で選ぶランキング。
昨日の記事▼
今日はまるまる2年間担当もしていたアジア編。
仕事でもたくさんの場所に行かせていただきました。感謝。
今まで、弾丸旅行のすゝめと称してたくさんの国の弾丸旅行の方法等を書いてきましたが別視点で。
ズバリ、元アジア担当から見て、どこが良いか!!!
▼詳細記事www.tabascopotato-trip.com
安近短と言われて、
どの地域よりも格段に旅行しやすい場所。
ヨーロッパほど国が多くないので、今回はベスト5ですが、ぜひ見てくださると嬉しいです♪
東南アジアへ選ぶべき、4つのメリット
最初はなぜ東南アジアを選ぶべきなのか。それについて書いていきましょう。
本当に東南アジア旅行は良い刺激がたくさんあって最高。
①とにかく安い!
いやーとにかく安いです。
飛行機・ホテルなどの料金はもちろんのこと現地で使うお金もヨーロッパの半分くらいな気がする。
バンコク3泊4日の旅行なんて3万で行ける時代だし、シンガポール2泊4日の19800円のツアーも見たことも。
値段重視で行きたい方はまず東南アジアですね。
〜関連記事〜www.tabascopotato-trip.com
②2日間の休みで行ける気軽さ
そして近い!
台湾なんて、2日間あれば余裕でいけますからね。
土日の休みだけでざっと考えただけでも台湾・香港・シンガポール・バンコクは行けますね。3日間の休みがあればほぼ行けます。
〜関連記事〜
③治安が良い!
基本親日国が多いので、日本人に優しいです。
日本人の観光客が多いから日本人にもかなり慣れているので、観光もとってもしやすい。
また、すごい差別発言かもしれないのですが、犯罪パターンが余裕で読めるんですよ。
ヨーロッパは高度なテクニックで本気でくるんですが、東南アジアの場合あからさまなので(笑)、海外少し慣れていればあああれね、僕は騙されないよ?と防ぐのが簡単。
総じて、治安が良い。
④常に南国気分!
常にあったかいので、フルーツが美味しい・・・。毎回の楽しみ。
マンゴーやマンゴスチンなど日本で高いフルーツも激安。
リゾート行く方も天候の差はありますが、年中あったかいので、日本が冬でも海で遊べたりしますね。
ということでランキングいきましょう。
旅行会社元アジア担当が選ぶBEST5
5位 フィリピン


近いのに、海が綺麗。(グアムより綺麗だった記憶)アクティビティも色々。
入国審査が超ゆるい笑
観光するために出来たんじゃないかと思うくらい、とにかく楽しみ方が出来ます。
ジンベエザメと一緒に泳げる!
何よりこれが大きいですね・・・時間がなくて、予算もなくて、、、でも綺麗な海がある海外ならまずここでしょうね。
楽しみ方無限大のフィリピン。
4位 マレーシア

とにかくこんな近い国であんな綺麗なモスクを観れると思わなかった。
イスラム教信仰の方が多い国はアジア他にありません。
モスクもトルコやモロッコのものを真似しているので、再現度は高いそうです。
そして、ランカウイ島やコタキナバルなど離島に行くと、綺麗な海だったり
オラウータンに会えたり、ラフレシアが見れたり。まさにネイチャーアイランド。
ビーチの中でもとにかく日本人や中国人、アジア人がいなくて
ゆっくり出来るリゾートに行きたいということであればマレーシアリゾートですね。
クアラルンプールという都市でもランカウイやコタキナバルなどビーチも楽しめるこちらの国。
僕も行く前は相当なめてましたが、最高です。
3位 ベトナム



ベトナムも相当オススメですねえ。
北部のハノイや南部のホーチミン・中部のホイアン。それぞれに魅力があって、本当は縦断しながらその文化の違いを感じながら旅してほしい国。
ベトナムは食べ物もヘルシーなので、基本ベトナム人てスリムな人も多いんです。
問答無用で食べ歩きを楽しめる。そして、バイクの量が凄まじい・・・笑
これぞ東南アジアの空気!という感じれるので
かなり刺激的でエネルギッシュ。

大学生の自分も映っちゃってますね。お食事中の方、すみません。
中部にダナンやニャチャンなどのリゾートもあるので、何回行っても楽しめる国。僕は2回行きました。笑
2位 タイ

食べ物も美味しい、安く行ける、時間がなくても行ける観光名所が沢山、フルーツが美味しい、人が良い・・・
などなどもう大好きです。バンコク。
中心部に行くと、「あれ・・??ここ新宿?」と思うくらい栄えていると思えば少し入ると、雑踏感MAXの東南アジア。
ホテルの数もありえないくらいあるのでホテルにずーっとこもるっている滞在の仕方も楽しめるし。何百円というホテルもあるので、寝るだけであとはとにかく観光!!でももちろん。死ぬまで行くべきですね。
1位 カンボジア

ここは譲れない、カンボジア。
ベトナム縦断した後でへっとへとになりながら行ったのですが、アンコールワットから朝日見た瞬間すげ〜〜〜!! と自然と声が出ちゃうくらい。
かの有名な口コミサイト トリップアドバイザーで日本人に人気の海外観光スポット2016で2年連続で1位になるくらい人気で満足度も高い!
2大人気遺跡がアンコールワットとアンコールトムなのですが、車で行ったところにある、ベンメリアやプレアビヒアなども徐々に人気に。
遺跡巡りをせずに何をする!
って感じですね。
そして何より国民性。
カンボジア人て基本的には真面目な方が多いので、日本人と相性が合うんです。
基本的に。一緒にいるだけで楽しかった。絶対にもう一度行こうとしている国。
〜関連記事〜
まとめ
僕の独断と偏見により選んだ順位はこちら▼
1位 カンボジア
2位 ベトナム
3位 タイ
4位 マレーシア
5位 フィリピン
どの国でも言えることですが
ぜひいろんな楽しみ方をしてほしい!!!
実は全部仕事で行ったのですが、仕事の関係で色んな地域を回らせていただき・・・
マレーシアで言えばクアラルンプールだけじゃなくランカウイやコタキナバル、タイで言えばバンコクやスコータイなど。
当たり前っちゃ当たり前なんですが、東京もいいけど大阪も京都も知ってほしいじゃないですか。
東南アジアは地域によって全然特色が違うのが楽しいので、ぜひ参考いただければ嬉しいです。
ということで元アジア担当のトラベルコンテンツメーカーのシン(@worldtips0106)でしたっ!
知らないと損する!?安く行くコツ▼
