アジア

【迷ってるならこれを見ろ】バンコクのホテル選びのコツを伝授!

f:id:tabascopotato259:20180311190853j:plain

「バンコクはホテルがありすぎてどこにしていいかわからない!」

そんなお悩みを持っている方にオススメの記事になっています。

どうも、バンコクのツアー担当だった、トラベルコンテンツメーカーのシン(@tabasco0914)です。

バンコクって超ホテルが多いんですよ。

たださえ多いのにまだまだ新しく出来ているこの飽和状態。

ということで、ツアー担当でホテル視察のために2回バンコクへ行った僕が、バンコクのホテルを選ぶときに知っておくべきホテル選びの基準を書いていきます!

最後までぜひご覧あれ。

〜バンコクの関連記事〜
【バンコクの旅費を下げるコツ】元バンコクツアー企画担当が、超得にバンコクへ行く方法を伝授!
【弾丸バンコク】元バンコクツアー企画担当が教える、バンコクへ弾丸で行く方法。

滞在の仕方で選ぶべき場所が違う

バンコクというかどこでもそうかもなのですが、以下の3つの滞在になると思うんですよえ。

①ホテルになんかいない!とにかく安く安く!
②町歩きもしっかりしたいけどホテルもこだわりたい方
③ホテルにこもってゆっくり滞在したい方

①に関しては、エクスペディアの一番安いものに出てくれば良いので、今回の記事では特には言及しません。

②、③のような滞在の仕方をしたいときにはどのような基準で探すべきかを書いていきます!

ホテルを調べる前に知っておくべきこと

1.BTS、地下鉄、エアポートリンクの存在

東京ので例えてみましょう。

BTS(高架鉄道):JR線
地下鉄:メトロ線
エアポートリンク:成田エクスプレス

て感じです。

エアポートリンクの近くに泊まれば確かに、空港まで行きやすい。

だけど!!!!

観光名所に出にくいですよね。バンコクでも、まさにそうです。

なので、BTSや地下鉄沿いにホテルを確保するのがベター。

ただ、ただ駅近といっても中心地から遠ければあまり意味がないですよね。

東京なら新宿や渋谷の近くに宿泊した方が良いじゃないですか!!!

またBTSはいわゆる山手線みたいなものなので、地下鉄よりはBTSを選ぶべき!

何駅を選べば良いかはあとで書きますね。

f:id:tabascopotato259:20180310224849p:plain

久しぶりに登場ヘッタクソな絵シリーズ。

黄緑と赤がBTS線で黄色が地下鉄です。

2.観光名所の集中している場所

ショッピングエリア

観光名所がとなる寺院の集中エリア

に大きく分かれます。

ショッピングエリアはBTS駅の特に栄えた駅の近くに。

観光名所が集中するエリアはチャオプラヤ川付近になります

あとはバックパッカーの聖地のカオサン通りなどチョロチョロと名所はあったりしますが、上記2つを考えれば問題ありません。

f:id:tabascopotato259:20180310224849p:plain

左の黒い四角が、観光名所が集中するエリア右のエリアがショッピングエリアです。

と、事前の知識を把握していただいたところでホテルを選ぶべき場所を書いていきます!

宿泊すべき地区! バンコク編!

先ほども書きましたが、とにかく安く!って方は、エクスペディアの安い順に見て下さい(笑)

②町歩きもしっかりしたいけどホテルもこだわりたい方

これは先ほどの図でいう右の四角部分ですね。

f:id:tabascopotato259:20180310224849p:plain

何度見ても下手。辛くなってくる。

日本でいう、渋谷新宿みたいな場所なので百貨店などもたくさんあったりするので、

ショッピングするのは、ここ付近に滞在すべきですね。

駅でいうと、サイアム駅、チットロム駅、プルンチット駅、ナナ駅、アソーク駅、プロンポン駅あたりを選ぶととっても良いです。

地区でいうと、サイアム地区・スクンビット地区!

寺院が集中するエリアへはタクシーだったり、BTSで行くことが出来ます。

③ホテルにこもってゆっくり滞在したい方

ごちゃごちゃした喧騒から離れてホテルにこもってゆっくりしたい。

そんな目的なら絶対に
チャオプラヤ川沿い
ですね!

というのも、バンコクのシャングリラ・マンダリンオリエンタル・ヒルトンなどといった泣く子も黙る(?)名だたる高級ホテルは、だいたいチャオプラヤ川沿いに所在しています。

お部屋が全部屋リバービューだったりして、とっても優雅な気分を味わえます。

ただ!

寺院が集中している地域までは近いものの、 空港から市内へもアクセスが悪いです。タクシーを使わないと正直きついかなってところ。

確かにホテルのクオリティは高いけどアクティブ派には向きません。

ご注意!

まとめ

バンコク旅行の際に良いホテルに出会うためのコツ!

まず
BTS、地下鉄、エアポートリンクの通っているところを理解する

ショッピングエリアと観光名所が集中するエリアを理解する

②町歩きもしっかりしたいけどホテルもこだわりたい
③ホテルにこもってゆっくり滞在したい
のか目的を決める

②町歩きもしっかりしたいけどホテルもこだわりたい
:サイアム駅、チットロム駅、
プルンチット駅、ナナ駅、アソーク駅、
プロンポン駅付近
地区:サイアム地区、スクンビット地区!

③ホテルにこもってゆっくり滞在したい
:チャオプラヤ川付近

を選べば問題ありません!!!

てことでバンコクのホテル選びはこれ大丈夫ですね!!!

ぜひお役立ていただけたら嬉しいです。

以上、トラベルコンテンツメーカーのシン(@worldtips0106)でした。

 

知らないと損する!?安く行くコツはこちらから▼

▶︎元旅行会社勤めが伝授!安く行くコツ、総集編

【現役旅行会社員が伝授】海外旅行を安くする方法を飛行機/ホテル別に解説。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「海外旅...