「お金がないけど時間はある!」
「海外旅行にはまってしまったが
やっぱり高くて行けない…。」
そんなお悩みを持つあなたに
ぜひ読んで欲しい記事になっています。
どうも、海外旅行専門の旅行会社に勤めていた、トラベルコンテンツメーカーのシン(@worldtips0106)です!
こちらの記事では、大学生に捧ぐ、海外旅行を安く予約するテクニックをぎゅーっと詰め込みました!
目次も記載するので、ぜひ読みたいところだけ読んでみてくださいね。
Contents
海外旅行を安く予約するテクニック
ということで、学生の時に僕が知りたかった、学生の皆さんに知ってほしい海外旅行を安くするテクニックを伝授します!
ポータルサイトでツアーを見てみよう!
ポータルサイトってご存知ですか?
色々な旅行会社のツアーが載っていて、検索条件を入れるだけで簡単に希望のツアーが検索出来る!
という優れもの。
もちろん値段順に並べることもできるので、いろんな旅行会社のサイトを行き来せずにこのサイトだけで比較できるんですよね。
例えば、僕が使うものでいうと
・トラベルコ
・ABROAD
ですね。
まず、旅行に行きたい!となったらこのサイトで調べてみましょう!
【スポンサーリンク】
個人手配をしてみよう!
旅行会社に頼むのは嫌だ!
自分で自由自在に行程を組みたい!
お思いになる方も少なくないかと
思います。
まず、僕が個人手配の時に使うサイトや参考にするサイト一覧の記事「【海外旅行安くするために見るべきサイト】旅行会社員厳選。超お役立ちサイト11選!(ツアー・ホテル・飛行機など)」を見てみてください。
また海外旅行に絶対に必要なのは、飛行機とホテル。その2つに着目して安く予約するためのテクニックを書いた記事を紹介します!
飛行機を安く予約しよう!
上級編と書いてありますが、やり方はとっても簡単で、○○するだけ!
海外旅行好きは必見。
ホテルをお得に予約しよう!
その他安く行くために読むべき記事
安くするためのテクニックダイジェスト!
アメリカへ安く行くコツとは?
【ニューヨーク旅行の費用を公開!】旅費を下げるテクニックも。いざ格安で世界の中心へ!
カナダへ安く行くコツとは?
【プロが厳選】カナダのおすすめ観光スポット5選!安くするコツや基本情報も。
ヨーロッパへ安く行くコツとは?
【ヨーロッパへ安く行くコツ】旅行会社員直伝!ヨーロッパへたった7万円で行くための1つの方法。
東南アジアに安く行くコツとは?
安くアジアに行きたきゃここへ!旅行会社員が語る、格安で行ける旅行先3選。と安く行くコツ。
まとめ
以上、旅行会社に勤める僕から学生さんに捧ぐ、海外旅行へ安く行くためのテクニック集でした。
素敵な旅を!
以上、トラベルコンテンツメーカーのシン(@worldtips0106)でした!
知らなきゃ損!海外に安く行くコツ▼
