この記事で言いたいことはただひとつ!
「海外旅行行きたいならまず航空券予約しようぜ!話はそれからだっ!」
ってこと。
最近よく聞くようになったPDCAよりDPCA!(あれ僕だけ?笑)
つまり、計画立てて始めるんじゃなくてもう始めちゃってから計画立てればいーじゃん!ってこと。
これって海外旅行でもとっても当てはまるなあと思ってこの記事を書くに至りました。
ってことでそのココロを書いていこうと!
ぜひ最後までお付き合いください!
計画を立てているうちに計画自体が無くなる。
「ヨーロッパ行きたいなあ」と思ったとするじゃないですか。
そこから飛行機やツアーの予約の時間を空ければ空けるほど、「お金大丈夫かな、、、」「仕事の休みが取れるかな、、、」「治安が心配で、、、」という想いがどんどん浮かんでくるので、行く気で失せてくるんですよ。
人間って何もしていないとネガティブなことを考えてしまう生き物なのでしょうがないんですが。
これ、多分一度は誰もが経験することだと思うんですよね。
そうじゃないんですよ!!!!
まず、行こうと思ったら航空券を取ってしまう!話はそれから。
キャンセル料がかかってしまうような航空券ならもう引き下がれないのでより良いです。
そんな僕は7月のバリ行きのチケットを休みが取れる分からないのに1月に取っちゃいました(照)
キャンセル料100%なのでもう引き下がれません(笑)
【スポンサーリンク】
予約してからそれに合わせて計画を立てれば良い
そう、航空券の予約をしてしまって(つまりPDCAのDを先にやってしまう)あとからぜーんぶそれに合わせて調整する。
僕の半年前に航空券をとった例で例えると、、、
休みだってさすがに半年前から言っておけばよっぽどブラック企業でない限り休みはくれるだろうし。
会社員なら半年あればボーナスだって1回はあるし。
そのために給料から半年毎月積立で貯金すれば問題なし。
半年前から現地の治安状況や実際に行った人から話聞く機会を作れば良いし。
どーにでもなるんです。
それに航空券を取るとアンテナの張り方や行動も自然と変わるんですよね。
引き返せないので、行くためになんとかせねば!!みたいな(笑)
先に行動しちゃえば、その行動に合わせた計画がなされる。自然と。
こうやって行けたはずの旅行が航空券の確保が遅れたせいで取ろうと思った時には、航空券が高くなってしまったり色々考えた結果流れてしまう。
超もったいない…。
〜お金の問題で悩むあなたへ〜
【とにかく海外に行きたいあなたへ】コスパ最強な国を5つ選んでみた。アジア編。
【おすすめのLCC】コスパ最強◎東南アジア行きたいなら、絶対選ぶべき3つのLCC! 【日本より圧倒的安い】思わず物価安っ!!!と言ってしまった国を5つ挙げてみた。
〜治安で悩むあなたへ〜
初めての海外に選ぶべき海外旅行先5選
〜休みの問題で悩むあなたへ〜
週末使って海外へ!2日間の休みで行ける旅行先を7つ厳選してみた。
会社員よ!連休使って海外旅行へ行こう!3日間で行けるおすすめの海外旅行先10選
【弾丸旅行のすゝめ/永久保存版】4日間の休みで行ける国とは!?オススメの海外旅行先を旅行会社員が徹底分析!
海外旅行に行きたい気持ちはナマモノ。
つまり、腐りやすいので新鮮なうちに調理せよ!ってこと。
行きたいと思った時が行く時だと思うんです。
海外旅行って。
先ほどの話とも重なってしまうのですが、「あの国に行きたい!」でも「世界一周行きたい!」でも良いのですが、思ったその時が気持ちの最骨頂じゃないですか。
その間に調理してしまえばよいものの時間が経てば経つほど治安やお金、時間といった制約、自分で出来ない理由をどーんどん作ってしまう。
その方が簡単ですもんね。
だからこそ
行きたいと思った時が行く時!
だし
行きたいと思った時に予約するべき!
で
計画より行動を先に起こすべき!
海外旅行へ行くのはハードルが高い?
そもそもなのですが、海外旅行行きたい!って言っていきなり海外にいるってことないですよね。当たり前か。
欲しい!と思ったものはamazonでポチればいつの間にか数日家に届いて、手にすることはできるけど海外旅行はモノではないからそうではないですよね。
何が言いたいかというと
・パスポート取得
・ツアー申し込み
・個人手配なら飛行機とホテル手配
・行く前に現地の下調べ
・当日遠い空港行って飛行機に乗る
等々、海外旅行行くためには
たーくさんのステップがありますよねえ。なんでぶっちゃけ他のことやるより
面倒ですよね、海外旅行行くのって。
いや決して悪い意味ではなく単純にやることが多いてこと。
なので、行きたい!と思ってもやることが多いので、じゃあどうしよっかなあ 。行かなくて良いかなあなんて迷ってしまって結局行かなくってしまうみたいな。
決して安くない買い物なことも原因かと思うのですが、、、
こういった感じで海外旅行って行く!と決めてからすごいステップを踏むというかパスポート持っていないならなおさらめちゃくちゃ時間がかかるんです。
だからこそ、航空券を取るというあとに引けない行動が重要なのかななんて思ったりもしたりしたのでこういったことも書いてみました。
【スポンサーリンク】
まとめ
海外旅行へ行きたいと思う気持ちはナマモノですぐに腐っちゃうので調理しないとダメなんです。
だからこそ、治安やお金などの問題が頭に浮かんできてしまう前に航空券を取ってしまう。
計画を立ててそれに合わせて行動する
ではなく
行動してから、それに合わせて行動しよう!
それは海外旅行にも言えること!
ぜひ海外旅行の場合はPDCAではなく、DPCAで考えてみませんか?
以上、トラベルコンテンツメーカーのシンでした!
最後までお読みいただきまして
ありがとうございました!