やっと…やっと…!
ハワイに行ってきました…!35カ国行ってやっとハワイ…w
全く魅力を感じなかったハワイなのですが(笑)、たまたまSNSのツイートでハワイ行きのスクートが安いということをみて。
ハワイ行きの飛行機が安すぎて
ノリで取ってしまった…往復で27000円(全部込)
ってやばない…?スクート、すぎょい…
海外旅行、国内旅行より
安く行けるこの時代…!バリ
↓
フィジー
↓
ハワイ
↓
モルディブという
ビーチ三昧の春に
なりそうです。
(なおほぼ1人)(こじらせ男子) pic.twitter.com/C1xlu5leiN
と思い、オアフ島ではなく、ハワイ島含めた4泊7日のハワイ旅に!!!
これからハワイ島へ行かれる方のお役に立てれば。なんて思ったので、こちらの記事を書いている次第です。
・どれくらい費用がかかったのか?
・どういうスケジュールで動いたのか?
・ハワイ島をどう動いたのか?
・ハワイ旅における注意点は?
などを詰め込みましたので、ぜひこれからハワイ島&オアフ島の旅行へ行かれる方はぜひ参考にしてみてくださいね〜〜!
では、早速スタート!
スケジュールは?/ハワイ旅の全貌
費用を先に書こうと思ったのですが、スケジュールや航空会社、ホテルの概要を書いてからの方が「なるほど!このクオリティでこれくらいの値段か…!」と実感も湧くかな。と思ったので、最初にスケジュールなど旅の詳細を!
時系列で書いていきますね。現地で多くツイートしてたので、それを使いながら!
1日目 日本出発のみ
日本出発!関東在住ですが、航空券が安かったので、関西発!
今回の航空会社はスクート航空でした。
関西空港19:30発!
これからスクート使って
ハワイなのですが
出発3時間前なのにこの行列…やっぱLCCは航空会社関わらず
早めに行くのがよいっすな…!#ちなみにひとりハワイw#だれかひとりハワイの極意おせーて#今回の目的はハワイ島#ハワイ島の魅力発信しまくる#火山が僕を呼んでる#んなわけない pic.twitter.com/UHW3HNo6uc
ホノルル行きのTR700便。
さすがに行き先違うだけで
バンコク線となんら変わり
なかったw詳しくないから機材名までは
分からないけど、スクートの
機材めちゃくちゃ好き。とはいえ、1時間遅延したから
LCC使うときは心の余裕が
必要だな〜〜〜なんて
思いましたとさ。まだまだ旅は続きます!! pic.twitter.com/Cs7Y63Hymz
2日目 ハワイ島への移動日/ハワイ島宿泊
定刻8:55(むしろちょっと早かった気がする)でオアフ島に到着!
その日の便でハワイ島へ向かう飛行機で乗り換えだったので、空港待機…!
ハワイ島行きのフライト:オアフ島15:31発 → ハワイ島16:19着
日本〜オアフ島がLCCなので、遅延したら乗り継ぎできないなあ。なんて思い、乗り継ぎ時間を結構空けたのですが、定刻通り飛んだので、7時間ほど待ちぼうけ(笑)空港のWi-Fiがサクサクだったのが救い。
日本〜オアフ島、オアフ島〜離島の国内線へ乗り換え(オアフ島の空港での所要時間)は1時間あれば問題ありませんでした!
ズバリ!!!
国際線のスクート→国内線の
ハワイアン航空の乗り換えに
必要な時間は…1時間!!!!
✔️ターミナル移動
✔️チェックイン
を考慮すると1時間あれば
問題なさそう!スクートに預け荷物があって
ピックアップも必要なら
余裕を見て、もう30分は
追加を推奨! https://t.co/Td98ADk9Wb
▼チェックインもかなり早めからOK!
出発6時間後なのに
自動チェックイン機で
チェックイン出来た!便利すぎる!
右?に荷物乗せれば
重さもはかれる! pic.twitter.com/WgF9c5bbdC
オアフ島〜ハワイ島はハワイアン航空で。
オアフ島〜ハワイ島の
ハワイアン航空は
こんな感じ👇片道11000円くらい!
左側の窓側推奨!! pic.twitter.com/Kr5QMgL13E
席は左側に座ると、ダイヤモンドヘッド〜ワイキキビーチが一望できるので、おすすめです!!!!ここは、マジで感動した…!
こっちの方がよかった!!! pic.twitter.com/Q3AiQDW0ye
ということで1時間程度で到着。
空港の規模感に癒されました…!(笑)
ハワイ島の空港↓
サイズ感…
田舎感…久しぶりにこの規模感の空港に出くわした…!タイのスコータイぶりw
空港からは、タクシーでホテル(カイルア・コナ地区)へ。タクシーで1番の繁華街となるカイルア・コナ地区には約35ドル。
ここで思ったんですが、ハワイにおけるホテル〜空港の送迎(少なくともハワイ島とオアフ島)は、事前に予約していた方がいいです。VELTRAが1番おすすめです。
・安い
・プライベート感もソコソコある
・チップもかからない(というか、料金に含まれている)
というのが理由。
タクシーで行ってもお得感は特にありませんw
普通にぼったくられそうになることもなかったのですが、、、。物価が高いので、こういうところで節約しておけばよかったと反省。
ということで、ホテルに到着したので、その辺をぶらぶら。カイルアコナ地区はハワイ島の西側に位置しているので、夕日がとてもキレイでした。
お店もしっかり揃ってるし、だからといって治安が悪いわけではないので、カイルア地区にホテル取るのを全力でおすすめしたい。
空港からもそんなに遠くないですしね。
ハワイ島は、フィジーより
とっても空が広い気がした。にしても、やっぱり
島からみるサンセットは最高。(いい写真撮りたかったのに構図整えられなかった写真をご覧ください。) pic.twitter.com/8AwAEZGrOh
信号がなくて、最高に気持ちがよい! pic.twitter.com/V6MIW3yPVo
ハワイ島、本当に信号が全然なくて…。まっすぐに伸びる道が本当に気持ちがよいんです。最高のドライブでした。
ということで、2日目はハワイ島へ着いて終わり!
3日目 マウナケアでサンセット&星空鑑賞!
3日目は、タイトルの通り、マウナケアでサンセット&星空鑑賞ができるツアーに参加!
詳細は、富士山超え!ハワイ島で星空&サンセットを見るならマウナケアへ。に書いたのでぜひ読んでみてくださいね。
宇宙に一番近い場所といわれる
マウナケアにサンセットと
星空をみに🌋サンセット見る場所は
標高4,200mと富士山より
高いけど、車で行ける🙆♂️サンセットはもちろん
本当にキレイで。今回は見れなかったけど
日没後に東側をみると
ビーナスベルトっていう
「地球の影」が見えることも! pic.twitter.com/UlTgS4gBqj
マウナケアの山頂。標高4205m。もうね、言葉ではうまくいえないのですが、ここが僕にとっての一番のパワースポット。
夕日を見る場所は4200m地点なのですが、山頂には現地の方も限られた時(儀式)しか入れないようで…。
異国民の僕でも、みているだけで、神聖な場所なんだなあ。と思う場所でした。

そのあとは星空を見て。
(この写真は僕が撮影したのじゃないので、悪しからず!)
肉眼でも星がめちゃくちゃキレイに見えます。機材等は不要です!
僕が行った時は月が大体1/4程度がでてる?日だったのですが、新月の日に行くとさらにキレイだそうなので、ぜひ新月の日に!
ということで、帰ってきたのが20時くらいだったのでもうホテルでゆっくりして終了。
***
余談ですが、僕もそうしたのですが、ハワイ系のオプショナルツアーはベルトラで予約していくのが、いいな。と普通に思いました。
旅行会社に4年勤めていて思ったし、一応広報の方と面識もあるんですが、ベルトラさんって本当に信頼できる会社さん。従業員からの信頼も厚く、「働きがいのある会社」ランキングにてベストカンパニーに選出されるほど。
卸値のまま売ってるものも結構多いなあ。なんて思う。(べた褒めですが、お金もらってません笑 いいと思っているものをただいいと言ってるだけ)
4日目 キラウエア火山へ!ハワイ島大周遊!
ハワイ島に来た目的でもある、キラウェア!
こちらも別記事で詳細を書いたので、ぜひ見てみてください!>>ハワイ島火山ツアーのおすすめ|リアルジャングルクルーズ!?ハワイ島が大満喫できるツアーを紹介!
写真は全然映えないけどw
ハワイ島のすべての
スケール感に圧倒された…!めちゃくちゃ良かったので
ハワイに旅行するなら
ハワイ島にもぜひ。まじで、非日常空間。
地球と戯れられるよ。 pic.twitter.com/J066cFgkFd
・・・けど、結構地味(笑)相当詳しい方じゃないと多分すごさがわからない、あの感じ(笑)確かに規模感はすごいんですけど!!!なんせ地味!!!!溶岩がごおおみたいな、壮大感はありません。やっぱバヌアツ行かなきゃだなあ。と確信した瞬間でした(笑)

けど、この元々は全部溶岩だった!てのは純粋に感動しました、、、すごくないですか??写真映えしないけど(しつこい)

壮大な自然。

時間がなくて、マウナケアかキラウェアどちらか!って聞かれたら僕はマウナケアをおすすめしますね!どっちに行くにこしたことはないんですが、、、
んでこのオプショナルツアーに参加したあとは、深夜のフライトでオアフ島に移動!
5日目 オアフ島ど定番観光
ということで、5日目はオアフ島に丸々入れる日でした。
朝アサイーボウル食べて
ダイヤモンドヘッド行って
エッグスンシングスでランチ
ていうコッテコテの王道ハワイw人を魅了する何かが
あるからこそ人が集まり
有名になる。と思うので
有名どころもしっかり
行っておきたい人。行かずにして、有名どころ
好きじゃないとは言いたくない! pic.twitter.com/QaVjJXNEJk
とこのツイート通り、アサイーボウルたべて、ダイヤモンドヘッド登ってエッグスンシングスでランチ。
ショッピングする気はなかったので、あとはワイキキビーチでゆっくり。という感じでした。やる気のなさw
6日目 ハワイ出発 〜 7日目 日本到着
11:00 オアフ島発 で 次の日の15:00関西到着だったので、5日目と6日目は予定は無し。
・・・とかなり充実したハワイ旅だったとさ。
滞在ホテルはどうだった?/ハワイ島&オアフ島
先ほどまでは詳細のスケジュールだったので、今度はホテルの紹介。
飛行機の紹介は先ほど全てしてしまったので、省略!(てか他に書くことない笑)
僕が選んだホテルを紹介!ひとり旅、お値段重視という方にはぴったり!では、いってみ
ハワイ島
ハワイ島ホテル🏨↓
コナ アイランダー イン ホテル。
✔️無料WiFiでサクサク
✔️繁華街から徒歩5分
✔️部屋が結構広い!
✔️部屋によってはオーシャンビュー
✔️キッチンついてるから自炊も◎空港からも車で20分
タクシーで30$くらいで
来れる!
めちゃくちゃ悩んだ結果、ここ。
1泊1万円程度はしてしまうのですが、ここ以外で
・カイルア・コナ地区と立地良し
・ゲストハウスじゃない
・空港から遠くない
という好条件がなく。
フロントの方も普通に親切。
Booking.comでの口コミ▼
Booking.com
あまり良くない(笑)
ちなみに、このホテルとトラブったんです、、、Booking.comのせいでもあるし、ホテルのせいでもある感じ。このホテルもですが、Booking.comを使う時はぜひご注意を。
Booking. comで予約していた
ハワイ島のホテルとトラブル。予約した時点でホテル代金を
引き落としされていたのに、
チェックアウト後にまた引き落とし…!
(デポジットではないことは確認済み)個人手配は安くなる一方で、こういうトラブルも自分で対処しなきゃだから一長一短だなあと改めて…。
解決まで実況中継
しようかなw🙍♂️ホテル代金2回引き落としされてる!
↓
🏨2回目の引き落としは〜(引き落とし金額の内訳)〜だよ。(言ってること伝わってない感)
↓
🙍♂️それは問題ないんだけど、予約した時にも同じ料金引き落としされてるんだけども…。その時のレシート送るから見て!←イマココ
無事解決!
もしホテルがまともに取り合ってくれないときは予約したBooking .comに連絡するのが得策みたい。
そのときに
①ホテルからもらった
カード請求のレシート
②請求のあったクレジットカード
もしくは銀行口座情報が必要みたいなので、チェックアウト後に発行されたレシートは大事に👍 pic.twitter.com/97tAqQB0de
と、お次は、オアフ島のホテル!
オアフ島
現地でツイートし忘れたので、直接書いていきますね。
宿泊したホテルは
マリーナ タワー ワイキキ
というホテル。
・立地はあまり良くない
→ワイキキビーチまで徒歩30分程度(笑)ただ目の前にバス停がありまして、バスで10分程度。乗り放題5.5ドル程度。
・お部屋自体は清潔感あり
・徒歩3分らへんにABCストアがあるので、買い物楽
立地▼
Booking.comではこんな口コミ▼
Booking.com
お値段も微妙だからこんなもんか、、、
部屋はこんな感じ。19階。
エレベーターが2台のうち1台故障で止まってて行くのに凄まじく時間かかるという、、、そこで少しテンション下がりましたよね。うむ。
清潔感はある!


大事な水周り。暗くてちょっと不潔感があるように見えますが、大丈夫です。普通に使えます。お湯の出も、水圧も問題なし。


感動したのが、窓からの景色。

おおおお。ハワイっぽい。(ハワイなんだから当たり前)ただワイキキビーチよりかなり西側なので、マリーナ感は否めないですね笑
けど、海の色が水色から濃い色に変わる感じがみれるので、満足。
こちらも大体1泊1万円くらいです。(2人で泊まれば1泊5,000円程度)このホテルもかなり比較しながら、口コミも調べました…。ので、信頼いただいても問題ありません!!!
料金が安い分、立地が悪い。けど、バスで移動すれば問題ない。という感じでしたね。
費用の内訳は?/ハワイ旅の全貌
…とここまで、スケジュールや、ホテルの詳細などなどハワイ旅の全貌を紹介してきました。
では、どれくらい費用がかかったのか!!!
気になりますよね??(気になる!!!と言ってほしい)
ズバリ申し上げましょう、
費用は
約172,000円!!!!
・・・た、たけええ。
まあ、一人旅だから、お部屋の料金が高かった的なところもあるんですけどね。
内訳はこんな感じです。
4泊6日ハワイ旅 費用内訳▼
27,052円 日本〜オアフ島 往復飛行機
23,919円 ハワイ島〜オアフ島 往復飛行機
21,862円 ハワイ島ホテル
22,062円 オアフ島ホテル
20,624円 オプショナルツアー(ハワイ島 星空&サンセット)
19,479円 オプショナルツアー(ハワイ島周遊)
2,788円 オアフ島 ホテル〜空港往復送迎
2,570円 保険 (off!で申し込みました)
2,109円 ハワイ島帰りの送迎
約30,000円 その他諸経費(食事代、お土産代、ハワイ島到着時のホテルまでのたくー代)
高くなってしまった原因としては
・ハワイ自体の物価が高いこと
・ひとり旅だったこと
ですね(白目)
もうハワイは勘弁(笑)
ハワイ旅で知っておくべきこと
もう、他でもない
物価が高すぎること!!!!!笑
思わず、こんなツイートをしました。
ハワイ楽しかったけど
物価が高すぎたので
もう来なくてよいかなw✔️直行便で行けるところも多々
✔️時差ほぼない
✔️ホテル含めて物価安い
✔️人が親切で治安もよい
✔️ホテルのバリエーションも幅広い
✔️海もそれなりにキレイ的な意味で、僕は
アジアンリゾート派でしたとさ。 pic.twitter.com/F5mrFQuaKx
だし、ハワイ/グアムよりアジアンリゾートを心底おすすめしたい。その5つの理由とは?という記事も書くくらい(笑)
ハワイに行く時は、お金に余裕があるときだなあ。と確信しました。
友達での海外挙式とかで行く!!!!今度は!!!
ハワイ旅総括!
航空券が高くても、現地の物価が高いから結局高くなる!
ということが総括になりました(笑)
とはいっても
ダイヤモンドヘッドからの風景はめちゃくちゃキレイだし。
ハワイ島の雄大な自然には純粋に感動しました。
日本人も多いし、どこにでもいるから海外初心者の方は安心して行ける海外旅行先だなあ。なんても思ったり。
…と、完全に落とし所を見失ったところでこの記事は締めたいと思います(笑)
では!トラベルコンテンツメーカーのシン(@worldtips0106)でした!