旅行会社員直伝テクニック

旅行会社のツアーが満席!?そんな時でも空きを見つける方法を伝授!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんなご質問を頂戴しました!

これで結構お悩みの方いると思うんですよね。

「ある旅行会社にツアーの空きを問い合わせたら満席だった。同じ日程/同じ目的地だったら同じようなツアーでも満席なの…?」

という疑問。

この答えを知っていれば無駄に問い合わせする必要もないしどうするべきかを知ってれば効率的に空きのあるツアーを探すことが出来てめっちゃ楽じゃないですか。

ということで!!!

現役で旅行会社に勤める僕がこの疑問を解決!そしてそんな時にどうすればを解説していきます!

ぜひぜひご覧あれ〜〜〜!

国内でも、海外でも飛行機を
使う場所へ行くなら同じ仕組み!なので飛行機使うツアーを問い合わせるときは全般使えます〜〜!!

この疑問の回答は…?

他のツアーで問い合わせしたとしても
満席が高いです!

と、いうのも

同じ旅行会社の中で
・同じ航空会社
・同じ日程
・同じ目的地
で問い合わせした場合は
ホテルだけ変えてある
というツアーの可能性が高いんです。

つまり、同じ航空会社なので同じ空席状況の可能性が非常に高い…!

90%くらい。入れ違いでキャンセルが出てきた、みたいなことはあるだろうけどぶっちゃけ難しいかな、、、という答えになってしまいます。

ですが!朗報〜〜!朗報!!!

この状況下でも空きを見つけられる可能性があります!

てことで、それを詳しく旅行会社の仕組みを説明しながら、書いていきます!

【スポンサーリンク】



旅行会社で席の空きを見つける3つの方法とは!?

方法①航空会社を変えてみる

そう、まずは航空会社を変えてみましょう!

・同じ航空会社
・違う航空会社(変更点)
・同じ日程
・同じ目的地

航空会社を変えれば、空き状況も異なります。

バンコクへ行くにしても
・エアアジア
・スクート
・ANA
・JAL
と色んな航空会社が就航しています。

エアアジアがダメだったらスクート、、、みたいな形でスライドさせてみましょう。これで空きがある確率が上がります!

余談ですが、人気観光地の方がたくさんの航空会社が就航しているのでその分空きの席が見つかりやすいので探しやすくなります。

そのまた余談ですが、新規就航した航空会社は、新規就航1年以内なら空いている可能性が非常に高いです。(認知度が上がっていないので)

なので、新規就航している航空会社があればそこから探しましょう♪

方法②旅行会社を変えてみる

・違う旅行会社(変更点)
・同じ航空会社
・同じ日程
・同じ目的地

旅行会社と航空会社の関係は非常に大人の事情が関わっています(笑)

主に旅行会社のツアーで使われている飛行機の席には2種類あります。

①事前に航空会社から買い取っている席(いわば在庫)
②問い合わせを受けて都度確認するようの席(取り寄せのイメージ)

例えばH.I.S.でツアーを問い合わせした場合。①も②も満席だから満席です!という風になりますよね。

だけどJTBには①の席がある。在庫がある。みたいな。

だから旅行会社を変えることによって、席の空きが見つかる、ということがあり得るんです!!!

ちなみに、そういった理由で、セールは大手旅行会社のものをまずチェックすべき!その理由を暴露 の記事内で成り立つことも説明できちゃいます。

ぜひ旅行会社を変えて問い合わせをしてみてくださいね〜〜!

方法③行く場所を変えてみる

これはもう、最終手段です。

・同じ旅行会社
・同じ航空会社
・同じ日程
・違う目的地(変更点)

行き先が変われば航空会社も変わりますし、空き状況も変わります。

なのでもし、行き先にこだわりがない!っていうことであればこの方法も試す価値あり!

ここで注意点。

例えば、ドーハ乗り継ぎのカタール航空のローマ行きのツアーが満席といった場合。じゃあ航空会社を変えて行き先をパリに変更。というのは満席の可能性が高いです。

なぜかというと乗り継ぎ便の場合ドーハまでの飛行機は全く同じで空席状況が同じだから。

なので、乗り継ぎ便の場合は途中まで同じ飛行機を使うような行き先へ変更しても意味がありません!

航空会社ごと変えて問い合わせをしてみましょう。

・同じ旅行会社
・同じ航空会社
・違う日程(変更点)
・同じ目的地

…という風に日程を変えるってのは現実的ではないので、ここでは省略しました。

もちろん、日程を変えれば空きが出る可能性が高まります!

【スポンサーリンク】



おまけ:キャンセルが出る時期を狙え!

旅行会社のツアーでキャンセル料がかかるのは基本的に3ヶ月前。

GWや年末年始では4ヶ月前。

この時期に空きが出る可能性があります!!!

なぜかというと「仮確保している人が一気にキャンセルするから。」

旅行会社のツアーを使い慣れている方はこのキャンセル料のことも理解しているのでとりあえず休みは確定していないけど埋まる前に仮確保!という風な形で確保します。

この方々がキャンセル料がかかる寸前で一気にキャンセルする

空きが出る

という原理です。

なので、行きたい時期のキャンセル料がかかり始める時期にもう一度お問い合わせすると空きが出る!

ということも十分あり得るのであきらめず、再チャレンジしてみてくださいね〜〜!

ホテルでも同じことが言える!

これは!!!!

基本的に、飛行機だけではなくホテルでも同じことが言えます。

なので、泊まりたいホテルがある!けど満室だった、、、という風に言われてしまった場合は同じ原理で試してみてくださいね。

以上、トラベルコンテンツメーカーの
シン(@worldtips0106)でした!!

 

知らなきゃ損!海外に安く行くコツ▼

▶︎元旅行会社勤めが伝授!安く行くコツ、総集編

【現役旅行会社員が伝授】海外旅行を安くする方法を飛行機/ホテル別に解説。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 「海外旅...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA