海外旅行

会社員だってこんだけ海外に行ける!2018年の旅振り返り。ダイジェストをご覧あれ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どーも、ふつーのサラリーマンなのに「どうやって収入得てるんですか?」とか「今日本?」とやたら聞かれる、トラベルコンテンツメーカーのシン(@worldtips0106)です。

…週5で東京で働いて、お給料もらっとるわい!!!

まあ、それは置いておいて。

これを前置きに使ったのは、週5でサラリーマンをやってても、こんなに海外旅行行けるんだぞ!という結論にしたかったから。

といいますのも。
今年は、弾丸旅元年だったんですよね。

会社員やりながらも、11カ国14都市に行きました。

「こんなところもあるんだぞ!行けるんだぞ!」
ということをPRしたく、今回の記事執筆に
至りました。

「来年海外行きたいな〜」

なんて考えている方に届きますように。
渾身を込めて書いた
関連記事も載せていくので
ぜひ合わせて読んでみてくださいね。

では、スタート!!!!

2018年の行った国/都市(取った休みの日数)

ニューヨーク/アメリカ(4日間)

アメリカって4日間で行けるんです!!!

ニューヨークと、東海岸も
行けちゃうってってことは!?
もちろん西海岸のロサンゼルスも行けます♪

僕がニューヨークへ行きたいと思った理由。 に理由は書いたのですが、とにかく世界の中心を肌で感じてみたかったんですよね。普段通う職場がある、渋谷(一種の日本の中心)との違いを肌で感じたかった。

行って大正解!!!!!

いやーあのスケール感はもう。

帰ってきて早々に新宿に行ったのですが、「あれ、ビル小さくね?」って素で思いましたからねw

余談ですが。

どうやら、僕は多国籍の人が集まる場所×何らかの水がある場所が好きみたいなのです。オランダのアムステルダムに行って、気づきました。

4日間で行けるとはいえども、腹6分目だったので
また、行きます。待ってろ、ニューヨーク。

シンガポール(2日間)

土日だけで、シンガポール行けるって
知ってました??

それはそうと、この記事のアイキャッチが
2018年で1番上手くできた気がする。

可愛くないですか?

やべ、話逸れた。

シンガポールって大きさが
東京23区くらいだし
そんなに観光名所ないし
弾丸旅行でも十分回れる都市。

USSなどのテーマパークに行く!と
なったら話は別ですが、少なくとも
僕は十分でした。

週末弾丸シンガポール、いかがでしょう。

インドネシア/バリ(3日間)

バリ島は、、、もう最高すぎて
2泊4日じゃあ全然足りなかった。

6日間は欲しかった。

けど、3日間で行けるんですよ!!!
帰ってきた日はそのまま出社できる場所に
オフィスがあればになってしまいますが…

とはいえ!!!!

食べ物も美味しいし、人もとっても優しくて親切な方ばかりだし、ペニダ島というすばらしい場所もあるし。

とっても良い場所でした。
1回の旅行で足りるほど魅力が
少ない場所ではないので
弾丸旅行でもぜひ!!!

ロシア/ウラジオストク(3日間)

2時間で行けるヨーロッパがあると聞いて。

いやーここは本当に良かった。
2時間で行けるなら弾丸でも
行けるじゃないですか。

行けちゃうんです!3日間で!!!

2時間で行けると聞いたら
そんなんにヨーロッパの街並み
じゃないだろう、、、って
思うじゃないですか。

めちゃくちゃヨーロッパの
街並みなんです!!!

みてください、この街並み。

そして、世界一長い鉄道と言われる
シベリア鉄道の最東端がある場所。

めちゃくちゃロマンがありますよね。

ウラジオストクへもっとたくさんの方が
行って欲しい…頼む…!めちゃくちゃ
気軽に行ける素晴らしきヨーロッパです。

ぜひ!!!

ヨーロッパ6カ国(11日間w)

行ったのは、トルコ、ベルギー、オランダ、バルト三国!

これは完全にプライベート。

トルコ立ち寄り

ベルギー

オランダ

バルト三国縦断

オランダがもうね、良すぎた。最高。

僕、なんらかの水がある場所と
色んな国籍の方がいる場所が
大好きなんだな、と気づけた場所。

とにかくアムステルダムは愛している。

他の記事は読まなくてよいから
「迷子になって抜け出せなくなってもいい。」きっとそう思ってしまう、アムステルダムでやってほしいこと。の記事は読んで欲しい。

本当に、迷子になって、一生出れなくなりたい。(涙目)

中国/上海(2日間)

まず、なんで行こうと思ったのか。

それは、アジアのディズニーを制覇したかったから!!!!

無事上海ディズニー行ってきました。

【2018年12月版】上海ディズニー攻略法!行く前必読のマニュアル 。

東京よりアトラクションが楽しかった!!のにガラガラでアトラクションが乗り放題!で最高でした。

豫園という、1番中国らしい場所もとっても良かったなあ。
食べ物も美味しいし
土日で行けちゃうので
フライト時間3時間程度だし
フライトスケジュールが良くて
ぜひ気軽にふらっと行って欲しいです!

ここに記録を残します!!!!

時間がない、、、と行って
海外旅行をあきらめる人が
少しでも減りますように。

中国/香港(3日間)

アジアディズニー制覇計画第2弾!

香港ディズニーもガラガラで
アトラクション乗り放題!

でもグリーティングにあまり興味ない方は
東京のランドで事足りてしまうかなあ。
という印象を受けました。

【2018年12月版】香港ディズニー徹底攻略!行く前に必ずこれを見よ!

ヴィクトリアピークからの夜景は
感無量…!とっても良かった。

物価が高いので、価格重視なら
台北に行くことをおすすめしますw

 

…とこんな感じで海外を飛び回っておりました。

自分らしくてとってもよいじゃないか!

お次に来年行こうとしている国を紹介!

【スポンサーリンク】

2019年行く場所!(飛行機確保済み)

スリランカ

多分、いや絶対旅行会社に入社しなければ、魅力がわかるはずなかったスリランカ。

北海道と同じくらいの大きさなのに、世界遺産が8個もあってすごくないですか?

世界遺産もあるし
サファリもできるし
アーユルヴェーダという独自の治療も受けられるし
実は楽しみ方無限大のスリランカ。
とってもおすすめなんです。

といいつつも。

僕がスリランカに行きたい理由は
ジェフリーバワの建築のホテルに
泊まりたいと思ったから、なんですよね。

ジェフリーバワは、今でこそ有名になりましたが
シンガポールのマリーナベイサンズの頂上にある
インフィティプールを最初に作った方。

熱帯建築の神様、と呼ばれる方でもあります。

そんな建築家が作った、ヘリタンスカンダラマに
どうしても泊まってみたくて。

行くことにしました。

写真、レポートに乞うご期待!!!!

モルディブ

ハネムーンの聖地、モルディブ。

なんと、一人で飛び込みますwww

海の音を聞きながら、
ブログをゆっくり書きたいなあ。
と思った次第です。

ホテルは、オーブルセレクトアットサンゲリというホテル。

水上コテージはさすがに控えましたが(笑)、オールインクルーシブ なので超楽しみ!
オールインクルーシブ …厳密にいうと違うのですが、アクティビティがついていて、全食付きのプラン。財布なしで滞在が楽しめるんですよね。

海も最高に綺麗だし
レポートするのが楽しみです。

乞うご期待!!!!

と、、、未定なのですが、行く気満々なのが、

セブ、ニュージーランド、バヌアツ、フィジー、オーストラリア、ニューカレドニアです!

楽しみいいい!!!!

最後に。

この記事を読んでいただいてる方は、おそらくこのWorld tipsに訪れたことがはじめてではないはず。

2018年、一度でも
読みにきていただきまして
本当にありがとうございます!

2019年は、海外旅行も発信しつつ
海外という軸で横展開させていく予定です。

 

ぜひ、私トラベルコンテンツメーカーのシン(@worldtips0106)の活動にご期待くださいませ!

では、今日はこの辺で!!!

すぃーゆーあげん!!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA