ハネムーン

スイスに新婚旅行はつまらない?そんなはずない!コロナ明けに渡航した僕がすばらしさを語る!

スイス、新婚旅行先にぴったりです。

結論から言うのが大事そうなので言っちゃいました。

…どうも2022年5月にスイスへ行ってきた、しんと申します。今までヨーロッパだけで27カ国行ったことのある、ヨーロッパラバー(@worldtips0106)です!

 

ヨーロッパの国々

フランス、ベルギー、イギリス、ドイツ、オーストリア、スロバキア、ポーランド、オランダ、トルコ、イタリア、バチカン、クロアチア、スロベニア、ボスニアヘルツェゴビナ、モンテネグロ、バルト三国(エストニア、ラトビア、リトアニア)、ロシア、スイス、スペイン、ポルトガル、フィンランド、チェコ、スウェーデン、ノルウェー、デンマーク

当記事では、スイスに訪れてマジで惚れてしまった僕が、一生に一度の新婚旅行(一度じゃなkてもよいですけどね!)にスイスを選ぶべき理由、おすすめスポット、そして実際に回って思った知ってほしいことを思う存分に語ります!

コロナ禍に訪れたので、最新の情報を踏まえて、解説していきます!最後には、旅行会社勤めの僕が語る、新婚旅行を語る上で外せないサイトもご紹介するので、最後までお見逃しなく。

まず、新婚旅行先をスイスにするにあたり、なぜよいのか?メリットにあたる部分をご紹介させていただきますね。

ちなみに、他のヨーロッパの国もチェックしたい方は、ヨーロッパに新婚旅行行くなら選ぶべき国&知っておくべきポイント!もご覧ください。

目次
  1. スイスを新婚旅行先(ハネムーン先)に選ぶ理由
    1. 治安がとても良い
    2. 自然の美しさがヨーロッパ随一
    3. コロナの影響も皆無で何も気にせず観光が可能!
  2. 新婚旅行先をスイスにするならおすすめの観光スポット
    1. グリンデルワルト
    2. ツェルマット
    3. 氷河急行 / ベルニナ急行
    4. ベルン
    5. おまけ:インターラーケンは正直微妙
  3. スイス新婚旅行 おすすめのモデルルートと予算/費用相場
    1. そもそもかかる費用って何?どれぐらい?
    2. モデルルート①スイス王道満喫プラン
    3. モデルルート②有名どころだけを巡る!スイス大周遊プラン
    4. モデルルート③他国周遊プラン!サクッとスイス周遊プラン
  4. 組み合わせるのにおすすめな国5選
    1. ドイツ / 鉄道移動
    2. イタリア / 鉄道移動
    3. フランス / 飛行機移動
    4. オーストリア/ 飛行機移動
    5. ギリシャ / 飛行機移動
  5. スイスを新婚旅行先にする上で気を付けてほしいこと
    1. 世界一説!物価が高い…
    2. 区間によっては電車の乗り継ぎ時間が短い
  6. 【Q&A】よくある質問
    1. スイスは新婚旅行先として危険?治安は大丈夫?
    2. おすすめの時期はありますか?
    3. おすすめのホテルはありますか?
    4. 何かもっていくと便利なものはありますか?
    5. お土産におすすめはありますか?
  7. スイス新婚旅行を安くするコツ
  8. ハネムーン旅行計画に便利なサイトとは!?
  9. 一生に一度の旅行だからこそ、唯一無二なものへ!

スイスを新婚旅行先(ハネムーン先)に選ぶ理由

スイススイス

僕が新婚旅行にスイスがおすすめだと思う理由は以下の3つ。

  1. 治安がとてもよい
  2. 自然の美しさがヨーロッパ随一
  3. コロナの影響も皆無で何も気にせず観光が可能!

1つずつ詳細を解説させていただきますね。

治安がとても良い

まずは何より強調したいポイントはここ!

スイスは、めちゃくちゃ治安良かったです…。ハネムーンが初めての海外旅行って方も自信を持っておすすめしたい場所。

なんというか、ホテルでもアジア人優遇されていない…!?ってくらい良い部屋に通されたし、ホテルのスタッフの方、お店の方とのコミュニケーションがとても多い国で、すごく癒されたんですよね。

永世中立国だし、4つの国に囲まれていて、いろんな国からくる国だろうし、外の人間に対してそんなに敵対心があるような国民性ではないのかな、なんて思ったりしました。

そもそもあの大自然の中に暮らしていて、悪いことを考える人いるの??なんて思っちゃうほどの治安のよさ。てなわけで、ヨーロッパの中でもトップクラスに治安が良いです。

自然の美しさがヨーロッパ随一

繰り返しになりますが、僕は今までヨーロッパだけでいうと、20カ国以上の渡航経験があります。

が、スイスほどの雄大な自然は、他の国で味わえることはありませんでした。

自然が美しい国ニュージーランドも縦断して、大自然に触れたこともありますが、スイスはそれにも負けないほどの自然の美しさを持っています。

「ヨーロッパの街並みに触れるのも外せないけど、自然大好きだから、自然やトレッキングは新婚旅行に外せない。」なんて思う方はスイス、ぴったりすぎます。

コロナの影響も皆無で何も気にせず観光が可能!

スイスは、コロナに関する規制が全撤廃。

他のヨーロッパの国々もどんどんとコロナに関する規制が撤廃されて、コロナ前の生活に戻りつつありますが、公共交通機関ではマスク必須…のように規制が残る国もあります。

ただ、スイスはマスク着用義務もなくなり、コロナ前の世界に戻りました。

もちろんアジアンヘイトもほとんど見られないので、コロナ前のように海外旅行できる国の1つだと思います!

そういった意味でも、僕はスイスをおすすめ。

2022年6月時点、日本帰国時にPCR検査の陰性証明書が必要となります。コロナにかかるリスクを軽減するため、個人的にマスク着用はおすすめしています…

新婚旅行先をスイスにするならおすすめの観光スポット

グリンデルワルト

グリンデルワルトグリンデルワルト

まずは、絶対に絶対に訪れてほしいグリンデルワルト。

スイスに訪れてグリンデルワルトに訪れないのは、京都に訪れて清水寺に訪れないようなもの。スイスらしさを感じられる最高の都市です。

グリンデルワルトの魅力はやはりそのアイガーの絶景を観られること。ニュージーランドで世界遺産に登録されている山々を見て感動した僕ですが、スイスのグリンデルワルとの方が感動しました。

というのも、グリンデルワルトは、より”ヨーロッパのおしゃれな小さな村”感もあって、ハイジの世界観そのものだったからです。

その上、TOP OF THE EUROPEといったヨーロッパ最高峰の高さの観光スポットがあったりと、スイスらしさを感じられるアクティビティ満載なので、新婚旅行であれば、ぜひ訪れてほしい場所!

グリンデルワルトの旅情報

おすすすめスポット:スフィンクス展望台、フィルスト展望台、
推奨日数:2泊〜

ツェルマット

スイス

僕が今回行かず(行けず)、かつ 行かなかったことを後悔しまくっている都市です。

自然好きなら1度は聞いたことがあるであろう、マッターホルン観光の拠点の都市で、グリンデルワルト並みにスイスらしさを感じられる都市です。

環境保全のためにガソリン車の乗り入れも禁止されており、空気が澄んでることも、そのおすすめの理由です!

ハイキングコースがたくさんあるので、ハイキングするのも忘れずに。

行きたすぎて次のスイス旅行のために集めた情報を以下の旅情報にまとめますね(笑)

ツェルマットの旅情報

おすすすめスポット:ゴルナーグラート、リッフェル湖近くをハイキング(逆さマッターホルン)
推奨日数:1泊〜

氷河急行 / ベルニナ急行

新婚旅行という予算を割ける旅行だからこそ、スイスの氷河急行とベルニナ急行に乗ってほしい…!

スイスの氷河急行とベルニナ急行の魅力は何より美しい景色を見ることができること!雄大なアルプス山脈の景色を楽しみながら、スイスの美しい自然や文化に触れられます!

走行中には多くの橋やトンネルを通り抜けるため、様々な角度からアルプス山脈を楽しむことができちゃうんです…!

もちろん、鉄道内は快適。それぞれの車両は、座席や窓、トイレ、Wi-Fiなどが完備されているので、快適に旅を楽しめます!

ベルニナ急行と氷河急行のルートはそれぞれ以下のとおり。

しん
しん
個人的には、氷河急行の方がツェルマットに近づけるという意味でおすすめです!

ベルン

ベルンは、新婚旅行の目的地として最適な都市の1つ!

まず、ベルンはスイスの首都であり、中世の建築物が美しく残る街並みが特徴的です。

ベルンベルン
しん
しん
古城や塔、市庁舎、豪商の家、修道院などが点在し、散策するだけでも楽しめるほど魅力的!

また、ベアピットやベアパークなど、可愛らしいクマのスポットもあります。

さらに、ベルンは美食の街なので、美味しいチョコレートやチーズ、ソーセージ、ワインなどが豊富にあります。

しん
しん
新婚旅行なので、物価は高いけど奮発して美食を楽しむのもありですね!

都会ではあるものの、治安がよく、ベルンは落ち着いた雰囲気があるため、新婚旅行には最適な場所だと言えます。静かでロマンチックな雰囲気を楽しみながら、素敵な思い出を作ってくださいね。

ベルンの旅情報

おすすすめスポット:熊公園、大聖堂、時計塔、
推奨日数:1泊〜

おまけ:インターラーケンは正直微妙

インターラーケンインターラーケン

今回僕はスイスに訪れた際、インターラーケン、グリンデルワルト、チューリッヒに訪れました。

ただ、正直な話インターラーケンは泊まらず、グリンデルワルト滞在にすればよかった…と後悔してます。

インターラーケンは、グリンデルワルトほど雄大な自然は感じられませんし、飲食店も多くなく、すごく不便だったから。

完全なる僕の意見ですが、インターラーケンに泊まるのであれば、移動日をもう少し頑張ってグリンデルワルトに移動してしまった方があの絶景を感じられる時間が増えて、より充実したスイス旅行にできるんじゃないかなと思います。

なので、おすすめスポットとしてインターラーケンは入れません!新婚旅行先にスイスを選ぶということは、自然が大好きなはず。グリンデルワルトかツェルマットに時間を

スイス新婚旅行 おすすめのモデルルートと予算/費用相場

そもそもかかる費用って何?どれぐらい?

大事なことなので、最初に言います。スイスの物価は世界一といわれるほど高く、他のヨーロッパの国と比較して、一線を画しています。

なので、以下のような費用感で見積もりしていくと、大幅に相場とはずれないかなという印象です。

  • 航空券代金:最低16万円程度(往復 / 乗り継ぎ便)
  • ホテル:1泊2〜3万円(ビジネスホテル)
  • 食事代金:外食の場合普通のレストランだと1人1食3,000円以上
    ※季節や人気のある期間によって価格が変動することに注意してください。

上記を考慮すると6泊8日で1人30~50万円が飛行機+ホテル代金の相場になりますね!

物価が高いこともあり、スイスの新婚旅行は予算に余裕を持って計画することが大切です…!また、添乗員付きのツアーを利用する場合には、費用の見積もりをしっかりと確認しておくことをおすすめします。

しん
しん
スイスは観光大国だし、治安がよいので、添乗員無しで飛行機+ホテルだけのツアーを旅行会社で申し込む方法もおすすめです!

と費用感確認

モデルルート①スイス王道満喫プラン

まずこれ!このルートにしておけば、王道ところは回れて間違いなし!と思う、プランです!

王道観光プラン

1日目:日本出発チューリッヒ着【チューリヒ泊】
2日目:列車でクールへ(約1時間30分で到着!)
クールから氷河特急でツェルマットへ(約5時間半で到着!)


3日目:終日自由行動【ツェルマット泊】
4日目:列車にてグリンデルワルトへ(約3時間)
【グリンデルワルト泊】
5日目:終日自由行動【グリンデルワルト泊】
6日目:鉄道にてチューリッヒへ(約3時間)【チューリヒ泊】
7日目:お昼頃チューリッヒ発
8日目:朝成田着

スイスの2大観光地のグリンデルワルトとツェルマットを周遊するルートです!

チューリヒやジュネーブといった街並みを楽しむ都市は含まれていないので、スイスらしい大自然を限られた日程で楽しめるスケジューリングにしました!

モデルルート②有名どころだけを巡る!スイス大周遊プラン

スイス大周遊プラン

1日目:日本出発チューリッヒ着 列車でルツェルンへ!【ルツェルン泊】
2日目:スイスパスにてサンモリッツへ【サンモリッツ泊】
3日目:氷河特急を使ってツェルマットへ【ツェルマット泊】
4日目:自由行動【ツェルマット泊】
5日目:列車でローザンヌへ【ローザンヌ泊】
6日目:列車でモントルー〜ゴールデンパス・パノラミックでインターラーケン〜グリンデルワルト【グリンデルワルト泊】
7日目:自由行動【グリンデルワルト泊】
8日目:インターラーケンから列車にてベルンへ【ベルン泊】
9日目:列車でチューリッヒ空港へ そのままスイス発の飛行機へ
10日目:成田着

王道よりかなり欲張ってスイスを周遊するプランです!

人気景観列車の「氷河特急」に加えて「ゴールデンパス・パノラミック」に乗車したり、
美しい街並み「ルツェルン」、山岳リゾート「サンモリッツ」や湖畔の町「ローザンヌ」を巡る大満喫プラン!

他の国はいいからとにかくスイスの魅力を思う存分感じたい方におすすめです。

モデルルート③他国周遊プラン!サクッとスイス周遊プラン

サクッとスイス周遊プラン

0日目:日本発
1日目:チューリヒ朝着 そのまま列車でグリンデルワルドorツェルマットへ
2日目:自由行動
3日目:グリンデルワルドorツェルマットからベルンへ
4日目:列車でチューリヒ空港へ そのまま別の国へ

5〜6日:別の国への滞在
7日目:ヨーロッパ発
8日目:日本着

これは、スイスだけじゃなくて他の国も周遊したい!という方におすすめのパターンです!

周遊になると、グリンデルワルドorツェルマットどちらかだけを選択する形になります…がスイスの自然はしっかりと楽しめるので、新婚旅行にもバッチリのスケジュールです!

ということで、このままスイスと組み合わせるのにおすすめな国を5つご紹介します!

組み合わせるのにおすすめな国5選

新婚旅行でスイスへ行くのにおすすめな国は以下の5つです!

・ドイツ / 鉄道移動
・イタリア / 鉄道移動
・フランス / 飛行機移動
・オーストリア/ 飛行機移動
・ギリシャ / 飛行機移動

1つずつ詳細を説明していきますね。

ドイツ / 鉄道移動

スイスとドイツは国境が接しているので、電車やバスで簡単に移動できます!空路移動をしたくない、電車の旅をおすすめしたい方におすすめ!

新婚旅行でスイツと一緒にドイツに周遊することを検討するメリットは以下の3つです。

  1. 全然違う観光地を楽しめる!:スイスとドイツは文化や風習が全然違うので、周遊することでヨーロッパの多様性をより深く体験できます!ドイツには、スイスにはない歴史的建造物や美術館、古城などの観光スポットがたくさんあります。
  2. 旅費を抑えられる!:スイスは物価が高いことで有名ですが、ドイツは比較的物価が安いため、ドイツを組み合わせることで旅費を抑えられます!特に食費や宿泊費において節約できる可能性があります。
  3. グルメが全然違う!スイスとドイツの料理はそれぞれ独自の味わいがあります。チーズやチョコレートが有名なスイスと、ソーセージやビールが名物のドイツで、新婚旅行をさらに楽しむことができます。

以上の理由で、スイス×ドイツはおすすめです!

イタリア / 鉄道移動

イタリアも、スイスは国境が接しているので、電車やバスで簡単に移動できます!こちらも、効率的に複数国を回りたい方におすすめ!

スイスとイタリアを組み合わせるメリットは以下の通り。

  1. 文化が異なる!:スイスとイタリアでは、異なる文化や歴史が楽しめます。イタリアは古代ローマの遺跡やルネサンス期の美術が有名で、自然が豊かなスイスとは異なる魅力が満載です。
  2. グルメが全然違う!:本場のイタリア料理をご堪能あれ!本場のピッツァやパスタ、リゾットなどを堪能できるのは、イタリア旅行の大きな魅力ですよ〜。
  3. ロマンチックな雰囲気が漂っている!:ヴェネツィアの運河やフィレンツェの夕暮れ、ローマの歴史的な建築物など、イタリアは新婚旅行にふさわしい美しい景色が多くあります。また、ティレニア海や地中海に面した美しいビーチ、アルプス山脈に囲まれた湖など、スイスとは異なる自然景観も満喫可能!

以上の理由で、スイス×ドイツはおすすめです!

フランス / 飛行機移動

フランスの場合、隣接しているものの、パリや南仏を組み合わせることになると基本的には飛行機移動がおすすめです!

スイスとフランスを組み合わせるおすすめの理由は、以下の通りです!

  1. 全然異なる文化が楽しめる!:フランスは美術館や歴史的建築物が豊富で、スイスとは異なる文化や歴史を楽しむことができます。また、映画やファッションなど様々な分野で世界をリードする国なので、興味ある方は訪れてみて!
  2. 美味しいグルメが楽しめる!:フランス料理は世界中で高い評価を受けており、ワインやチーズ、デザートなど、多彩な味わいを楽しめます。特にスイーツ好きは必見!
  3. 美しい景観: フランスは美しい景観が多くあります。パリは、エッフェル塔やセーヌ川のあるパリや、アルザス地方の可愛らしい村々、フランス・リヴィエラの美しい海岸線、ロワール渓谷の城など、スイスとは異なる魅力が満載です。

フランスだと割と好き嫌いが別れる可能性があります。特に美術館好きやスイーツ好きのご夫婦にはおすすめです!

オーストリア/ 飛行機移動

オーストリアの場合、隣接しているものの、ウィーンを組み合わせることになると基本的には飛行機移動がおすすめです!ただ、鉄道の旅もできるので、陸路&空路移動どちらも選べることがメリット。

スイスとオーストリアを組み合わせるおすすめの理由は、以下の通りです!

  1. ウィーンならではの芸術に触れられる: ウィーンは美しい建築物や宮殿が立ち並ぶ街で、ショパンやモーツァルトなどの音楽家が活躍した地としても有名です。美術館やオペラハウスを訪れることで、ウィーンの豊かな文化に触れることができます。
  2. ロマンチックな街並み: オーストリアにはハルシュタットやザルツブルクなどのロマンチックな街並みがあります。新婚旅行にぴったりの雰囲気を楽しむことができます。
  3. 美味しい料理: オーストリア料理は、シュニッツェルやザッハートルテなど美味しい料理が多く、スイス料理とは異なる味わいを楽しむことができます。

オーストリアは特にクラシック音楽好きにおすすめですね!ぜひ合わせて検討してみてはいかがでしょうか。

スイスとの組み合わせでおすすめの観光地・都市:ウィーン、ザルツブルク、ハルシュタット、ハルシュタット

ギリシャ / 飛行機移動

ギリシャを組み合わせるとなると、空路移動がマストです!ギリシャとスイスの組み合わせのおすすめの理由は以下の通り!

  1. 全く違う文化体験ができる!:スイスの自然美や中世の街並みとは異なり、ギリシャは古代文明の遺跡や地中海の雰囲気が魅力。
  2. 美しい島々がある!: ギリシャはサントリーニ島やミコノス島など、美しい島々が数多くあります。これらの島々でのんびりと過ごす時間は、新婚旅行にぴったりです。トレッキング×島でゆっくりなんて最高ですね…
  3. 美味しい料理がある!:ギリシャ料理は地中海料理の代表であり、新鮮なオリーブオイルやチーズ、ワインなどを楽しむことができます。
  4. 歴史と神話に触れられる!: ギリシャは古代ギリシャ文明の発祥地であり、アクロポリスやデルフィなどの遺跡を訪れることで、歴史と神話に触れることができます。
  5. 温暖な気候で最高!: ギリシャは地中海沿岸に位置しており、気候が温暖です。スイスの涼しい気候とは対照的に、ギリシャではリゾート気分を味わえます。

ギリシャは特に歴史好きや島巡りをしたい方(ビーチに行きたい方)におすすめですね!ぜひ合わせて検討してみてはいかがでしょうか。

スイスを新婚旅行先にする上で気を付けてほしいこと

世界一説!物価が高い…

スイスは、自然の美しさや高品質な製品で有名なのですが、その一方で物価が非常に高いことでも知られています。

特に、食費や宿泊費、交通費など、旅行にかかる基本的な費用が他のヨーロッパ諸国に比べて高く、無計画な旅行では予算オーバーになることも少なくありません…!

そこで、スイス旅行をお得に楽しむためには、事前にリサーチして物価を把握し、予算を立てることが重要です。また、現地での食事については、スーパーマーケットでの買い物や地元のファーストフード店を利用することでコストを抑えることができます。

宿泊に関しては、旅行シーズンを外したり、少し郊外にあるホテルやゲストハウスを選ぶことで、安く利用することが可能です。さらに、スイスの鉄道やバスなどの交通手段は割高なため、スイス旅行パスなどの割引チケットを活用することで交通費を節約できます!

区間によっては電車の乗り継ぎ時間が短い

スイスの鉄道は、美しい景色や快適な車内で有名ですが、一部の区間では乗り継ぎ時間が短いことが注意点となります。特に、観光地や主要な駅での乗り継ぎでは、時に数分しか乗り換えの時間が設けられていないことがあります。

このような短い乗り継ぎ時間に対応するためには、事前に列車の時刻表を確認し、乗り換え駅の構内図もチェックしておくとスムーズに移動できます。

また、スイスの鉄道は時間通りに運行されることがほとんどですが、万が一前の列車が遅れた場合でも、駅員に相談すれば次の列車への対応をしてもらえることがあります。

さらに、重い荷物を持っての乗り継ぎは大変なため、荷物を最小限にするか、スイスの鉄道会社が提供している荷物輸送サービスを利用することをおすすめします。

短い乗り継ぎ時間に対応できるよう、事前の準備と柔軟な対応がスイスでの快適な鉄道旅行を実現します。

【Q&A】よくある質問

最後にスイスの新婚旅行に関して、よく寄せられる質問に関して回答しますね!

スイスは新婚旅行先として危険?治安は大丈夫?

スイスは新婚旅行先として危険ではありません。治安も非常に良く、世界でも有数の安全な国のひとつです。ヨーロッパ27カ国を旅した経験を持つプロとして、自信を持ってスイスを新婚旅行先としておすすめできます。

おすすめの時期はありますか?

ヨーロッパ27カ国を旅した経験を持つプロとして、スイスのおすすめの時期は目的や好みによって異なりますが、一般的には春(4月~6月)と秋(9月~10月)が特におすすめです。

春は気温が過ごしやすく、花が咲き乱れる美しい季節です。また、観光客も少なめなので、ゆっくりと観光を楽しむことができますよ!

秋は紅葉が美しく、山々の景色が一層鮮やかになります。また、この時期はワインの収穫シーズンでもあるため、ワイン愛好家には特におすすめ。気温も過ごしやすく、観光に最適なシーズンです。

夏(7月~8月)は気温が高く、湖水浴や登山などのアクティビティを楽しむことができますが、観光客が多くなるため、混雑が予想されます。冬(12月~2月)はスキーやスノーボードが楽しめる一方で、気温が低くなり、交通機関が遅れることもあるため、計画に余裕を持って行動することが重要です。

目的や好みに合わせて、スイスの魅力を楽しむ最適な時期を選んでください。どの季節に訪れても、スイスならではの美しい景色や文化を堪能できるでしょう。

おすすめのホテルはありますか?

新婚旅行ならではのおすすめのホテルを紹介しますね!ぜひご検討ください!

  • ザ ドルダー グランド(The Dolder Grand) – チューリッヒ
  • ビクトリア ユングフラウ グランド ホテル アンド スパ (Victoria Jungfrau Grand Hotel & Spa) – インターラーケン
  • バドルッツ・パレス(Badrutt’s Palace) – セント・モリッツ
  • ホテル・アイガー(Eiger Selfness Hotel) – グリンデルワルト
  • グランド ホテル ツェルマッターホフ(Zermatterhof) – ツェルマット

何かもっていくと便利なものはありますか?

スイス旅行では、他のヨーロッパ諸国とは異なる便利な持ち物がいくつかあります。以下に、スイス旅行時に役立つアイテムをいくつかご紹介します。

  • 防水性のあるウィンドブレーカーやジャケット(山間部の天気は変わりやすいため)
  • スイスの交通機関に関するアプリ(スイスの鉄道やバスなどの時刻表や運賃が確認できるアプリ(SBBアプリ等)があると便利です。)

上記グッズがあると、よりスイス旅行を楽しめること間違いないです!

お土産におすすめはありますか?

スイスのお土産におすすめなものはたくさんありますが、ここでは代表的なものをご紹介しますね!

  • スイスチョコレート(リンツやトブローネ、スプリュングリなどの有名ブランド)
  • スイスのチーズ(グリュイエールやエメンタール、アッペンツェラーなど)
  • スイスナイフ
  • スイスワイン

上記のお土産は、スイスの魅力を感じられて受け取った方もきっと喜んでくれるはず。ぜひ、旅行先で見つけたお気に入りの品を選んでください。

スイス新婚旅行を安くするコツ

スイスの新婚旅行を安くするためのコツをいくつかご紹介します。

  • オフシーズンを狙う:ヨーロッパ安い時期であるオフシーズン(春や秋)に旅行することで、航空券や宿泊費が安くなります。安い時期の詳細はこちら
  • 早めの予約/ 早割を使う!: 航空券や宿泊施設は、早めに予約することで割引が適用されることがあります。計画を立てて早めに予約しましょう。
  • スイスパスの利用:電車やバス、ボートなどの交通手段を利用する際に、スイスパスを購入することで交通費を節約できます。また、観光地の入場料割引も受けられることがあります。
  • Airbnbやゲストハウスを利用:高級ホテルではなく、Airbnbやゲストハウスを利用することで宿泊費を抑えることができます。
  • 自炊をする:食費はスイスでは高いですが、スーパーマーケットで食材を買って自炊することで、食費を節約できます。
  • クレジットカードのポイントやマイルを活用:クレジットカードのポイントやマイルを使って、航空券や宿泊費を節約することができます。

これらのコツを活用して、スイスの新婚旅行をより安く楽しんでください。

ハネムーン旅行計画に便利なサイトとは!?

海外旅行では、複数社の旅行会社に相見積もりが必須です。

しん
しん
旅行会社の人間からすると新婚旅行やハネムーンは高単価商品なので、利益が高く乗せられ、相場より高くなる傾向があります。

なので、複数社に見積もりを取って、しっかりと相場を確認することが最重要です。また、相見積もりをしていることで値切り交渉をするための重要な材料になるんです。

ただ、ぶっちゃけ面倒ですよね、相見積もり。同じことを違うフォームに打ち込んで…なんてこと、結婚式や新婚生活など他に使いたい時間があるはず。

相見積もりをするのにおすすめなのが、「タウンライフ旅さがし」!!

フォームから海外旅行の情報を打ち込むだけで最大5社の旅行会社に問い合わせできるという優れものなのです…!

しん
しん
希望内容を打つの一回で済むし、要望を伝えれば、要望に沿ってツアーをアレンジしてお見積もりしてくれるよ!

もちろん無料で利用できるし、5分程度で完了するので、出勤時など手の空いた時間にすぐに完了可能!

問い合わせしたからって、契約の義務はないので、安心して利用可能!

ぜひ最初の第一歩として利用してみてはいかがでしょうか。

無料で一括問い合わせ!

・あなただけのオリジナルプランが届く!
・無料で5社に問い合わせ
・同じプランの価格比較が簡単♪


一括見積もりで比較する

一生に一度の旅行だからこそ、唯一無二なものへ!

僕の旅行会社勤めの経験&スイス渡航の経験をフルに使った記事、いかがでしたか?

新婚旅行は一緒に一度なので、大事に損&後悔なく、計画を立てたいはず。

繰り返しになりますが、スイスは新婚旅行先に最高です!!!一生忘れられない思い出になること間違いありません!ぜひ、プランニングから楽しんでくださいね。素敵な旅行をしてくださること、心から祈っています。

また、スイスの新婚旅行の費用で損しなくないなら、相見積もりを使うことが超重要です!相見積もりをすることで、相場を知ることができて、値切り交渉の材料になるからです。

ぜひ無料&5分で終わる、タウンライフ旅さがしを使って、無料&すぐにお得にヨーロッパ旅行を予約してくださいね。

無料で一括問い合わせ!

・あなただけのオリジナルプランが届く!
・無料で5社に問い合わせ
・同じプランの価格比較が簡単♪


一括見積もりで比較する

スイス以外の、ヨーロッパ×新婚旅行情報もチェックしたい方は、ヨーロッパに新婚旅行行くなら選ぶべき国&知っておくべきポイント!もご覧ください。